おとぎ銃士 赤ずきん 第13話
今回はグレテルちゃんご活躍♪
なんてことない宗教なお話でした。
なかなか飽きる展開でしたのでので途中で睡魔に負けましたがw
負けじともう一度最初から見直してやっと見終えました(^_^;)
赤ずきんちゃんは何度見ても赤ヘルないほうがかわいいし、
くねくねとあの踊りを踊っている様子も結構かわいかったよ。
毎回圧倒的な強さで勝つわけではない三銃士さんたち。
今回も冒頭いきなりかなりピンチになってて、ぎりぎり倒した感じ。
ナイトメアリアンであれだけ苦しめることが出来て、
なぜその上に立つグレテルちゃんたちはいつもボコボコなんだろう・・・。
ランダージョは置いておきますw
今回村の人々を救ったのは、グレテルちゃんにしか見えなかった。
偶像サラマンドラ様を木っ端微塵に砕いてくれた♪あれはかなり爽快でした。
(たぶん)ずっと信じていてきたのであろう、サラマンドラ様が
簡単に壊されてしまったため村人様はすぐに現実に目覚め、
現実世界を直視していました。良いことです。良い事したよグレテル!
それでも村長なカテジナさんはサラマンドラ様信仰を主張し、
おとぎカードが公開っ さらに草太君もサラマンドラを信じると言ってくれた。
信じる心を持ちがあるから、勇気を持てる、
挑むことができるということをを彼は教えてくれました。
草太君がいいところを持っていたようにみえましたが(^_^;)
どう見てもきっかけはグレテルちゃんでしかない。
目の前に迫ってきた敵を討つだけではない。
彼らを真の意味で救うということの方が大事なことだったと思った。
ゆえに、村を救ったのはグレテルちゃんという結論に達した(笑)
なんとなく赤ずきんちゃんのキャラが変わってきてる気もしたけど、
最後は新アイテムでかわいくお料理&サラマンドラ発動にて敵は撃破。
あの竜はやはり村の伝説が?!、というところで物語はおしまいでした。
別に無理くり1話に収めようとしなくてもいいのになぁ。
こういうところがこのタイプのよくないところ。
わかりやすさ優先なのはわかるんだけど、
せっかくまとめられたお話だったのに高速展開が邪魔してたよ。
白雪 「ようやくお目覚めね」
いばら「わたしは起きている」
誰もツッコミなしな流れはよかったし笑えたw
あと2クール、ほんわかのんびりと過ごしていっちゃうかな。
狼国のお話がちょっと楽しみ。
グレテルちゃんも来そうー!!来てーー!(^.^)
なんてことない宗教なお話でした。
なかなか飽きる展開でしたのでので途中で睡魔に負けましたがw
負けじともう一度最初から見直してやっと見終えました(^_^;)
赤ずきんちゃんは何度見ても赤ヘルないほうがかわいいし、
くねくねとあの踊りを踊っている様子も結構かわいかったよ。
毎回圧倒的な強さで勝つわけではない三銃士さんたち。
今回も冒頭いきなりかなりピンチになってて、ぎりぎり倒した感じ。
ナイトメアリアンであれだけ苦しめることが出来て、
なぜその上に立つグレテルちゃんたちはいつもボコボコなんだろう・・・。
ランダージョは置いておきますw
今回村の人々を救ったのは、グレテルちゃんにしか見えなかった。
偶像サラマンドラ様を木っ端微塵に砕いてくれた♪あれはかなり爽快でした。
(たぶん)ずっと信じていてきたのであろう、サラマンドラ様が
簡単に壊されてしまったため村人様はすぐに現実に目覚め、
現実世界を直視していました。良いことです。良い事したよグレテル!
それでも村長なカテジナさんはサラマンドラ様信仰を主張し、
おとぎカードが公開っ さらに草太君もサラマンドラを信じると言ってくれた。
信じる心を持ちがあるから、勇気を持てる、
挑むことができるということをを彼は教えてくれました。
草太君がいいところを持っていたようにみえましたが(^_^;)
どう見てもきっかけはグレテルちゃんでしかない。
目の前に迫ってきた敵を討つだけではない。
彼らを真の意味で救うということの方が大事なことだったと思った。
ゆえに、村を救ったのはグレテルちゃんという結論に達した(笑)
なんとなく赤ずきんちゃんのキャラが変わってきてる気もしたけど、
最後は新アイテムでかわいくお料理&サラマンドラ発動にて敵は撃破。
あの竜はやはり村の伝説が?!、というところで物語はおしまいでした。
別に無理くり1話に収めようとしなくてもいいのになぁ。
こういうところがこのタイプのよくないところ。
わかりやすさ優先なのはわかるんだけど、
せっかくまとめられたお話だったのに高速展開が邪魔してたよ。
白雪 「ようやくお目覚めね」
いばら「わたしは起きている」
誰もツッコミなしな流れはよかったし笑えたw
あと2クール、ほんわかのんびりと過ごしていっちゃうかな。
狼国のお話がちょっと楽しみ。
グレテルちゃんも来そうー!!来てーー!(^.^)
この記事へのコメント