ネギま!? 第13話
チュパカブラ化したネギ君の行く末が心配。
いよいよ本領発揮とお見受けいたします。
可変・変則こそが彼らの本来のスタイルであると。
既に相当数のバージョンが作られているはずのOPを差し置いて
突如皆川さんのソロOPから始まり、サブタイの多重化。
加えてほぼ全クラスメイトに台詞を与えながら、
物語自体の深刻さは増すばかり(画は今後持ち直すはず(^_^;)
「これがネギまなのか?」と言われれば、もうとうの昔から
定かではありませんでしたが、明らかにおもしろいです。
一斉消化は往往にして予想の範疇ではあったと思うんだけど
それには決して欠かせないテンポと繋ぎは見事でした。
もう目まぐるしくw 次から次へとって感じが楽しくて良かったです。
幻想空間という100%なんでもありな設定を武器にやり放題でした。
各キャラの中にもしお気に入りがいたとしたら、
彼女たちの扱いは比較的ぞんざいでもあったたとは思う。
それでも見所は押さえられていたんじゃないかなぁ。
無駄なコスプレは極めて求めているものだったんで(^_^;)
ネギ君とクラスメイトの前に再び姿を現した妖精さん。
またしても3名ほど捕らわれ操られ、
みんなある程度固まった上でバラバラに分かれていってしまいました。
イインチョ組ではまき絵ちゃんが再び「まき絵失格」を言い渡され、
敢なく恐竜の餌食にされてしまいさようならまき絵ちゃん・・・。
が、がんばったよまき絵ちゃん、君は悪くない・・・。
古菲組では宇宙大戦争になっていましたが
誰もが疑問に思っていなかったのはおもしろかったw
チャイナや水着やらで文句なし。
着せればいいってもんじゃない、アングルこそが超重要!
そういえば前々回?のラジオでのゲストは
朝倉和美役の笹川亜矢奈さんでした。
初めてラジオでお聞きしたのですが、かなり想像していた方と違って
おっとりしててかなり魅力を。。
正直張り上げない普通の声の方が 好きになってしまった(^_^;)
妖精さんは無事タカミチ先生とエヴァンジェリンちゃん茶々丸が封印。
エヴァンジェリンちゃんの活躍が多くてそこも嬉しいところでした。
タカミチ先生も、そしてヴァンパイアのこともみんなに周知されてしまい
彼らの体制はようやく今回で確立となりました。
おもしろいのは普通にネギ君がかわいくないところかなw
いや、かわいいと思う方も実際いるのかもだけど、
もうちょっとサイズが小さい方がかわいくなれたような。。
やけに重量感が感じられるのが好きになれなかったw
モツなみの大きさにリサイズ希望で、次回からの茶々丸はねこみみを・・・。
今回も山本さんのお話が最後に添えられていました。もう3話目。
アキラさんがやっぱかわいいことだけを確認するコーナー(^.^)
相変わらずサイドの僅かな切れ具合が気になってしまうけれど
お話は今回で仕切り直しができていたので後半、ますます楽しみです。
キャストさん全員分の絵は一覧で見てみたいな。
この記事へのコメント