牙 第40話
戦いを終わらせる力が次なる道へと彼を導き始めてきました。
最終クールに突入し、舞台はネオトピアから
タスクの進行と合わせて徐々に他国に渡ってきそう。
まずはネオトピアからの流れ者が集まって出来た国ウルバークス。
あの博士が作ったエクスマキーナは完成の域に達していました。
融合すりゃ強くなる時が多いからね。DQMはもうちょいで終わりそう。
早速攻め入ろうとしていたタスクの中に
冒頭、ちらっとエルメイダさんのお姿がありました。
彼女はヒューの監視役?だと。ジョーカーってことだったのかな。。
どちらにせよ素顔は思っていたよりは(^_^;)怖くなかった・・・。
彼女はかなり終盤まで(もう終盤か)生き残れそうで何よりです。
ウルバークスはタスクからの攻撃に太刀打ちできず、
ギンガさんもぶっ飛ばされる有様。
彼しかもういないのに、彼は力による抑制に無意味さを感じていました。
だからといって国を見捨てるようなことはしない。
本作主人公であるゼッド君に、彼は助けを求めました。
テンプラーに戻っていたゼッド君は前と同じように(^_^;)
帰ってきたらまず一人になるのがお好きのようでした。
一人になると考えは集中できるけど、
その分いらないことまで考えてしまうよ。
じーさんは己の力と体力を思い知ったのかw
ゼッド君にこの先を託すようなお言葉を。
その後ロイアちゃんはまるで恋人同士のように話しかけてきてくれました。
なんか「今日あったことを彼に話す」みたいな(^.^)
無愛想な彼も、落ち込む理由ももちろんわかっているから
ロイアちゃんは優しく応じてくれます。一緒に行ってよかった。。
これでまた一人置いてけぼりとかくらってあの態度だったら
ロイアちゃんキレてそうw 癒されたい・・・。
で、何気ない会話ってのがもうお約束の、ミッキー・サクセス・ストーリー。
とうとう支店まで出していました。絶対商売センスなさそうだったからw
最終的にはお店経営は誰かに譲って
また家で食べれるだけのパンを焼く、みたいになるような。
ピーノとはもう安泰だな。
今回では、最後までゼッド君はこれといって
自らを救世主と納得するところまではたどり着いていませんでした。
けれど頭の中でその気持ちは徐々に大きくなっているのは確かで、
あとは明確な目標ができれば、
ついででもなんでもテンプラーの救世主になれそう。
できればノア捜索隊は組んで欲しいんだけど、、
今回から最終EDへ。エウレカが思い出される・・・。
EDはこれで4つになるけど、1つ目以外は(^_^;) 全部良いです。
1つ目のインパクトがなあ、、個人的にはちょっと受け入れられなかった。
絵はこれまでとは打って変わりゼッド君メイン!
もう終わってしまうんだなあ、とちょっとずつ感じてきました。
最後のカットもとてもきれいで良かったです。
次回またまたロイアちゃんが傷ついているように見えたけどあれは一体。。
最終クールに突入し、舞台はネオトピアから
タスクの進行と合わせて徐々に他国に渡ってきそう。
まずはネオトピアからの流れ者が集まって出来た国ウルバークス。
あの博士が作ったエクスマキーナは完成の域に達していました。
融合すりゃ強くなる時が多いからね。DQMはもうちょいで終わりそう。
早速攻め入ろうとしていたタスクの中に
冒頭、ちらっとエルメイダさんのお姿がありました。
彼女はヒューの監視役?だと。ジョーカーってことだったのかな。。
どちらにせよ素顔は思っていたよりは(^_^;)怖くなかった・・・。
彼女はかなり終盤まで(もう終盤か)生き残れそうで何よりです。
ウルバークスはタスクからの攻撃に太刀打ちできず、
ギンガさんもぶっ飛ばされる有様。
彼しかもういないのに、彼は力による抑制に無意味さを感じていました。
だからといって国を見捨てるようなことはしない。
本作主人公であるゼッド君に、彼は助けを求めました。
テンプラーに戻っていたゼッド君は前と同じように(^_^;)
帰ってきたらまず一人になるのがお好きのようでした。
一人になると考えは集中できるけど、
その分いらないことまで考えてしまうよ。
じーさんは己の力と体力を思い知ったのかw
ゼッド君にこの先を託すようなお言葉を。
その後ロイアちゃんはまるで恋人同士のように話しかけてきてくれました。
なんか「今日あったことを彼に話す」みたいな(^.^)
無愛想な彼も、落ち込む理由ももちろんわかっているから
ロイアちゃんは優しく応じてくれます。一緒に行ってよかった。。
これでまた一人置いてけぼりとかくらってあの態度だったら
ロイアちゃんキレてそうw 癒されたい・・・。
で、何気ない会話ってのがもうお約束の、ミッキー・サクセス・ストーリー。
とうとう支店まで出していました。絶対商売センスなさそうだったからw
最終的にはお店経営は誰かに譲って
また家で食べれるだけのパンを焼く、みたいになるような。
ピーノとはもう安泰だな。
今回では、最後までゼッド君はこれといって
自らを救世主と納得するところまではたどり着いていませんでした。
けれど頭の中でその気持ちは徐々に大きくなっているのは確かで、
あとは明確な目標ができれば、
ついででもなんでもテンプラーの救世主になれそう。
できればノア捜索隊は組んで欲しいんだけど、、
今回から最終EDへ。エウレカが思い出される・・・。
EDはこれで4つになるけど、1つ目以外は(^_^;) 全部良いです。
1つ目のインパクトがなあ、、個人的にはちょっと受け入れられなかった。
絵はこれまでとは打って変わりゼッド君メイン!
もう終わってしまうんだなあ、とちょっとずつ感じてきました。
最後のカットもとてもきれいで良かったです。
次回またまたロイアちゃんが傷ついているように見えたけどあれは一体。。
この記事へのコメント
こちらの話としてブルードラゴンはちと期待はずれになりそうな感じになってきました。
ソフトとセットのゲーム機が不具合多いようで、私のもそうです(-_-;)
牙の話に戻ります。
なんか話が場所を変えるだけで進んでいくという展開で。。。スピリットという攻撃手段はあまり頻繁に出てこなかったような。
ノアがどこに行ったのかが非常に気になります。またどこぞのダレベイに救われて記憶喪失という展開だったら最高ですね。
ウルバークスはフィールドが狭いのでタスクが本命の最終ステージとなるのは間違いないでしょう。ゼットはタスクに連行されてしまうような予感。
ギンガのスピットが出ないので非常に残念。このまま死にキャラになってしまうのか。。
EDが変わったのですが。。私の感想は酷評でして、手抜きだぁー~という感想。ここまで手を抜くとは(-_-;)ゼットしか活躍しませんよみたいな感じじゃないか~。
今年も宜しくお願いします
ブルドラそんなことになっていたのですか。。ゼルダを終わらせたあと取りかかる予定なんですがちょっと心配・・・。
ノアさん記憶喪失はかなりおもしろそうw
サギリちゃんが見つけてくれる(もう見つけてる?)と信じたい。。
EDは歌は高田さんはとても好きなので喜ばしかったです。絵はゼッドオンリー(^.^) 個人的には2つ目の駆けるロイアちゃんが一番だったかなあ。次は3つ目の。冬を感じさせてくれて。と、途中で絵だけ変わるとかは今までの流れだと有り得ないっぽいですよね。。
今年もゆるゆるな内容ですが、よろしくです。