SHUFFLE! MEMORIES 第4話
今度はネリネちゃん。やたら攻撃的な印象が残ったような(^_^;)
諸事情によりリアルタイムで見損ねたので、今頃感想。。
単に気づいたら放送終わってて、慌ててテレ玉の方を録画しただけ・・・。
ネリネに対して覚えていることといえば!
当初はなぜ彼女は主人公の稟君と同じ名前、
「リンちゃん」と呼ばれているんだろうという素朴な疑問からでした。
そして本作では攻撃的なところは確かで(^_^;)魔法を惜しげもなく使い
魔王のプリンセス足る、立派な活躍が素晴らしかったです。
学園なんか瞬時に消せるんだよね・・・。
彼女はシアと同じく、稟君の恋人候補。
幼少時代に彼と出会ってから、ネリネもずっと彼のことが好きでした。
彼女は料理も卵焼きがやっと作れるくらいで
家事全般それほど得意な女の子でもなく、積極性という面でも
シアちゃんにちょっと一歩遅れたところがありました。
一つの夏の夜の出来事をきっかけにその差はさらに広がって、
でも最初から彼のことを諦める、なんて選択肢は持っていなかったネリネ。
ある時彼にすべてを告白することとなります。
押さえ込んでしまうところがあるので、
ちょっと損な役回りかな、と思うところが多かったかも。
ぜんぜんかわいいし、誰にも劣っていないです。
その告白するシーンの最初で今回はおしまいでした。
零れ落ちた涙に彼女の泣き顔が映り込んでいるのは
前も静止して確か見ていたなあ。また同じことしてたw
彼女の武器の一つである、その豊満なバスト(^_^;)
今回そこはあまりクローズアップされていませんでw
どちからこというと攻撃魔法方面がうざい親衛隊を撃退しまくりでした。
OPではいかんなく描かれてて満足w ツインテール姿もかわいかった!
彼女のメインのお話はシアと似て、リコリスが出てようやくというもの。
前作では亜沙先輩ルートにいったこともあり、
ネリネちゃんよりはシアちゃんの方が少し深く描かれていた印象もあります。
だから逆に、ネリネちゃんのお話はもう少し見たかったな、とも思いました。
それだけに最終的に見せる彼女の決意と強さは一番強く残ってるのかな。
次はシアちゃんです。
諸事情によりリアルタイムで見損ねたので、今頃感想。。
単に気づいたら放送終わってて、慌ててテレ玉の方を録画しただけ・・・。
ネリネに対して覚えていることといえば!
当初はなぜ彼女は主人公の稟君と同じ名前、
「リンちゃん」と呼ばれているんだろうという素朴な疑問からでした。
そして本作では攻撃的なところは確かで(^_^;)魔法を惜しげもなく使い
魔王のプリンセス足る、立派な活躍が素晴らしかったです。
学園なんか瞬時に消せるんだよね・・・。
彼女はシアと同じく、稟君の恋人候補。
幼少時代に彼と出会ってから、ネリネもずっと彼のことが好きでした。
彼女は料理も卵焼きがやっと作れるくらいで
家事全般それほど得意な女の子でもなく、積極性という面でも
シアちゃんにちょっと一歩遅れたところがありました。
一つの夏の夜の出来事をきっかけにその差はさらに広がって、
でも最初から彼のことを諦める、なんて選択肢は持っていなかったネリネ。
ある時彼にすべてを告白することとなります。
押さえ込んでしまうところがあるので、
ちょっと損な役回りかな、と思うところが多かったかも。
ぜんぜんかわいいし、誰にも劣っていないです。
その告白するシーンの最初で今回はおしまいでした。
零れ落ちた涙に彼女の泣き顔が映り込んでいるのは
前も静止して確か見ていたなあ。また同じことしてたw
彼女の武器の一つである、その豊満なバスト(^_^;)
今回そこはあまりクローズアップされていませんでw
どちからこというと攻撃魔法方面がうざい親衛隊を撃退しまくりでした。
OPではいかんなく描かれてて満足w ツインテール姿もかわいかった!
彼女のメインのお話はシアと似て、リコリスが出てようやくというもの。
前作では亜沙先輩ルートにいったこともあり、
ネリネちゃんよりはシアちゃんの方が少し深く描かれていた印象もあります。
だから逆に、ネリネちゃんのお話はもう少し見たかったな、とも思いました。
それだけに最終的に見せる彼女の決意と強さは一番強く残ってるのかな。
次はシアちゃんです。
この記事へのコメント