アリソンとリリア 第1話
始まりました4月新番1つ目。
いつもと同じような見方、主観で今期も臨みます。だいたいが絵であったりキャスト、スタッフで選びつつ、ターゲット層で判断したりして、作品と呼べるもの、何か得られそう、惹きつけられる突出したものがあるアニメを、見て行けたらと思います。
まずこの「アリソンとリリア」というアニメ。第一印象は実に鮮やかな絵だなぁ、と感じました。次にキャスト良かったところ、演出がちょっとかわいいところ、構成、本が大変穏やかで導入部を丁寧に描いていた点。などなどかなりしっかりした印象を受けました。
アリソンのコミカルなころころと変わる表情のかわいさ。かる~くいろいろスルーしちゃうヴィル君(^_^) ユニークな世界。
「歴史とは常にいい加減なものだよ」
真実を伝えゆくことが歴史とはいえない。人の歴史は人によって作られ、伝えられるものなのだから、一握りの人間で、いかようにも真実はねじ曲げられ、それが恰も真実であったかのように伝えられている。
嘘つきなおじいさんが唯一本当のことだといって教えてくれた宝のこと。その宝があれば永きに渡って繰り返されてきた隣国との戦争が終わらせることができる。
そのお話を聞いた直後、おじいさんは怪しい人たちに軽く連れ去れてしまいました。けれど軽くは諦めないアリソン。おじいさんが連れ去れ、飛行機が飛び立った場所で、一機飛行機拝借してさらに追跡(^_^)
空がメインとなりそうな物語でした。これは見ていこうかな。大変見て逝きやすいです。ご老人が家弓さんだったことも非常に大きかったかな。これからの彼らの物語が実に気にさせてくれる、楽しみになるお話でした。歌も静かで優しくて良かったです。あと能登さんがこれから、というのも。もちろん。
今期、それほど多くはならないかなと思ってはいますが、いつものように「アニメをみていて良かったなあ:と思える作品があることを願いつつ楽しみにどんどん見ていきます。がんばっていこう(^_^;)
WEB拍手を送る
いつもと同じような見方、主観で今期も臨みます。だいたいが絵であったりキャスト、スタッフで選びつつ、ターゲット層で判断したりして、作品と呼べるもの、何か得られそう、惹きつけられる突出したものがあるアニメを、見て行けたらと思います。
まずこの「アリソンとリリア」というアニメ。第一印象は実に鮮やかな絵だなぁ、と感じました。次にキャスト良かったところ、演出がちょっとかわいいところ、構成、本が大変穏やかで導入部を丁寧に描いていた点。などなどかなりしっかりした印象を受けました。
アリソンのコミカルなころころと変わる表情のかわいさ。かる~くいろいろスルーしちゃうヴィル君(^_^) ユニークな世界。
「歴史とは常にいい加減なものだよ」
真実を伝えゆくことが歴史とはいえない。人の歴史は人によって作られ、伝えられるものなのだから、一握りの人間で、いかようにも真実はねじ曲げられ、それが恰も真実であったかのように伝えられている。
嘘つきなおじいさんが唯一本当のことだといって教えてくれた宝のこと。その宝があれば永きに渡って繰り返されてきた隣国との戦争が終わらせることができる。
そのお話を聞いた直後、おじいさんは怪しい人たちに軽く連れ去れてしまいました。けれど軽くは諦めないアリソン。おじいさんが連れ去れ、飛行機が飛び立った場所で、一機飛行機拝借してさらに追跡(^_^)
空がメインとなりそうな物語でした。これは見ていこうかな。大変見て逝きやすいです。ご老人が家弓さんだったことも非常に大きかったかな。これからの彼らの物語が実に気にさせてくれる、楽しみになるお話でした。歌も静かで優しくて良かったです。あと能登さんがこれから、というのも。もちろん。
今期、それほど多くはならないかなと思ってはいますが、いつものように「アニメをみていて良かったなあ:と思える作品があることを願いつつ楽しみにどんどん見ていきます。がんばっていこう(^_^;)
WEB拍手を送る
この記事へのコメント