涼風 第2話
褒められて嫌な気になる女の子はいない(^.^)
Gyaoにて始まっていたので見てみました。実はずっと2話だけここに書けていなかったのを、さりげなく気になっていたってのもあって(^_^;) さすがにいきなり2話から見ても、4年半前に見たものを覚えている自信なかったので1話から見ました。
リアルタイムで見ていた時はそんなんでもなかったのに、4年前、という雰囲気はやはり出るもので、それがまた良かったです。あと今聞いてもOPはかなり好きだって再確認。そういえば夏にやっていたんだ、ってのを思い出せたくらい、いろいろ記憶が蘇ってきました。
で、2話。安信君、萌果ちゃんが初登場となり、大和君は綾乃さんのお願いで、涼風ちゃんとお買い物に行くことに。涼風ちゃんの服装がまたかわいくて良かったです。冬でもおかまいなしに肩が出ているところが(^_^;)
「大っ嫌い」というフレーズがこの後、何度も出てくるけれど、大和君のいうことをちゃんと聞いている涼風ちゃんがまたかわいくて、好きなところです。そんな彼女が神社の所で「好きになりそうかな」なんて言ってくれたり、偶然大和君が彼女を褒めることに成功して「ありがと・・・」を引き出せたところなどなど、どれもが王道過ぎて面白みも何もないかもしれないけどw かわいいのはかわいいんで、充分でした。
安信君は見た目チャラくて、大和君はトラウマもあったんだけど、みんなはいい人、っていうから、さらに大和君はばつが悪そうで、でも本当にいい人、っていうキャラがユニークでした。良い友達だよなぁ。
ラストでは大和君が涼風ちゃんのことを好きなんだ、ってちゃんと明確になっておしまいでした。彼は不器用過ぎるけど、男、、というより男子っぽい(^_^;) から何も悪くはないって思ってみていました。だいたいあんなんでしょ、って。
やはり今見ても世代は1つ2つ前なのがわかっていてもおもしろかったです。ほんと三橋さん演じる涼風ちゃんがかわいくてそれだけで全話見れた作品、といっても過言じゃなかったです。
(2009/3/5 24:17)
Gyaoにて始まっていたので見てみました。実はずっと2話だけここに書けていなかったのを、さりげなく気になっていたってのもあって(^_^;) さすがにいきなり2話から見ても、4年半前に見たものを覚えている自信なかったので1話から見ました。
リアルタイムで見ていた時はそんなんでもなかったのに、4年前、という雰囲気はやはり出るもので、それがまた良かったです。あと今聞いてもOPはかなり好きだって再確認。そういえば夏にやっていたんだ、ってのを思い出せたくらい、いろいろ記憶が蘇ってきました。
で、2話。安信君、萌果ちゃんが初登場となり、大和君は綾乃さんのお願いで、涼風ちゃんとお買い物に行くことに。涼風ちゃんの服装がまたかわいくて良かったです。冬でもおかまいなしに肩が出ているところが(^_^;)
「大っ嫌い」というフレーズがこの後、何度も出てくるけれど、大和君のいうことをちゃんと聞いている涼風ちゃんがまたかわいくて、好きなところです。そんな彼女が神社の所で「好きになりそうかな」なんて言ってくれたり、偶然大和君が彼女を褒めることに成功して「ありがと・・・」を引き出せたところなどなど、どれもが王道過ぎて面白みも何もないかもしれないけどw かわいいのはかわいいんで、充分でした。
安信君は見た目チャラくて、大和君はトラウマもあったんだけど、みんなはいい人、っていうから、さらに大和君はばつが悪そうで、でも本当にいい人、っていうキャラがユニークでした。良い友達だよなぁ。
ラストでは大和君が涼風ちゃんのことを好きなんだ、ってちゃんと明確になっておしまいでした。彼は不器用過ぎるけど、男、、というより男子っぽい(^_^;) から何も悪くはないって思ってみていました。だいたいあんなんでしょ、って。
やはり今見ても世代は1つ2つ前なのがわかっていてもおもしろかったです。ほんと三橋さん演じる涼風ちゃんがかわいくてそれだけで全話見れた作品、といっても過言じゃなかったです。
(2009/3/5 24:17)
この記事へのコメント