アスラクライン 第1話
続けて2作品目。angela!!
こちらはラノベ原作のアニメ化。順当な導入部でわかりやすく、飽きやすそうな気配もありながら、制服、及びキャラがみんなかわいいんでw 見ていけそうでした。
主人公、智君の側に常に寄り添っていた幽霊の操緒ちゃん。ここだけでもちょっとおもしろい設定でした。加えて理恵さんが実に魅力的で(キャラはそうでもないんだけどw 理恵さんが魅力的) おもしろそうでした。
何か大きな厄介ごとに巻き込まれてしまった智君。実際には初めから起こりうる事態だったようでしたが、勢いよく展開し、戦闘まであり、最後にはでっかいロボット?甲冑?が出てきて、意味ありげに終わっていきました。登場していたメインキャラがちゃんとある1つの事に関係していそうで、連動して進んで解き明かされていきそうな仕組みがおもしろそうでした。
最終的にはあの操緒ちゃんが発端ってことになってるんかな。お兄さんはすごそうな方で。あの描き方だと本編には出てこなかったりするかな(^_^)
OP/EDはangela。結構自分としては久しぶりで、相変わらずいつものテイストでかっこよかったです。なんか根拠ないんだけど、スターチャイルドってのが唯一不安かな。なんで不安なのかなw でもオフィシャルhpではちょこっと用語集とかあって便利でした。なんかもう既にいろいろ書いてあって、逆におもしろみが(^_^;) ある程度進んだらまた見返そう。
とりあえずアニメとしても安定していた方だと思ったので次回も見ていきます。基本AT-Xは録画も心配いらないから、どっちにしろさっきのも含めて最後まで録画はいこうかな。入野さんが順調にレギュラーが続いていることも嬉しい限りです。
WEB拍手を送る
こちらはラノベ原作のアニメ化。順当な導入部でわかりやすく、飽きやすそうな気配もありながら、制服、及びキャラがみんなかわいいんでw 見ていけそうでした。
主人公、智君の側に常に寄り添っていた幽霊の操緒ちゃん。ここだけでもちょっとおもしろい設定でした。加えて理恵さんが実に魅力的で(キャラはそうでもないんだけどw 理恵さんが魅力的) おもしろそうでした。
何か大きな厄介ごとに巻き込まれてしまった智君。実際には初めから起こりうる事態だったようでしたが、勢いよく展開し、戦闘まであり、最後にはでっかいロボット?甲冑?が出てきて、意味ありげに終わっていきました。登場していたメインキャラがちゃんとある1つの事に関係していそうで、連動して進んで解き明かされていきそうな仕組みがおもしろそうでした。
最終的にはあの操緒ちゃんが発端ってことになってるんかな。お兄さんはすごそうな方で。あの描き方だと本編には出てこなかったりするかな(^_^)
OP/EDはangela。結構自分としては久しぶりで、相変わらずいつものテイストでかっこよかったです。なんか根拠ないんだけど、スターチャイルドってのが唯一不安かな。なんで不安なのかなw でもオフィシャルhpではちょこっと用語集とかあって便利でした。なんかもう既にいろいろ書いてあって、逆におもしろみが(^_^;) ある程度進んだらまた見返そう。
とりあえずアニメとしても安定していた方だと思ったので次回も見ていきます。基本AT-Xは録画も心配いらないから、どっちにしろさっきのも含めて最後まで録画はいこうかな。入野さんが順調にレギュラーが続いていることも嬉しい限りです。
WEB拍手を送る
この記事へのコメント