リストランテ・パラディーゾ 第2話
新番22作品目。趣味で老眼鏡。
1,2話と連続放送だったこの作品。今後もちゃんと録画できていけるかかなり不安があるけど、すごくおもしろかったんでがんばろう。
舞台はローマ。ちょっと変わった人気のあるリストランテへ、自分を捨てた母を困らせてやろうと向かった娘さんのお話(^_^)
ユニークな設定でかつ、ゆったりとした時間が感じられ、登場人物たちの仕草が実に繊細でした。何よりも作品全体から感じられる、優しい雰囲気を存分に感じられる作品と思います。
1話目ではリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」のこと、そしてそこで働く従業員さんを順々にご紹介してくれました。みなさん揃って老眼鏡をかけているのは、そのリストランテへ訪れた少女、ニコレッタさんのお母さん、オルガさんのご趣味。
オルガさんは昔、幼いニコレッタさんを置いて、そのリストランテのオーナーとなった、ロレンツォさんと結婚。二人は結婚されてから、リストランテをオープンしたようでしたが、そこで働くには老眼鏡が必須アイテムとなっていた。
何ともユニークな趣味でしたが、彼女と同じようなご趣味の方は大変多いらしく、そのリストランテはいつも予約でいっぱいという人気ぶりでした。もちろん食事もとても評判はよいとも。
出てきていた従業員さんは正直、老眼鏡なくとも皆さん美形揃い。でも確かに、見ているうちにだんたんとメガネの良さが伝わってきたのも事実(^_^;)
2話目。。。は、ジジさんが初めて喋ったw
そしてニコレッタさんの意中の人、クラウディオさんの秘密も明らかに。彼の指輪は男よけならぬ、女よけのためでした。 や、やってみたいw
ニコレッタさんは越えられない、越えてはいけないと思っていた壁が実は、最初からなかったんだと知り、想いはさらに募るばかり。つい一気に押し倒すという事態にまで発展! あれをアグレッシヴというべきか、なんというか(^_^;) けれどあの状況で彼から出た言葉は「困ります・・」 彼の性格からして自然な言葉ではあったのだろうけれど、なんか彼もまたすごい、って思ってしまった。
しかしそれは彼が前妻、ガブリエッラさんを見つめる瞳を見ていたら、少し納得がいくものでした。あの指輪の本当の意味があるのだとしたら。
実におもしろい作品でした。ニコレッタさんの真っ赤なキッチンはかっこよかったなぁ。あーいうキッチンのある部屋は憧れです。
次回は早速秘密をクラウディオさんに打ち明けていました。「え!?」って彼の声おもしろかったw 2週間後だけどすっごく楽しみです。
WEB拍手を送る
1,2話と連続放送だったこの作品。今後もちゃんと録画できていけるかかなり不安があるけど、すごくおもしろかったんでがんばろう。
舞台はローマ。ちょっと変わった人気のあるリストランテへ、自分を捨てた母を困らせてやろうと向かった娘さんのお話(^_^)
ユニークな設定でかつ、ゆったりとした時間が感じられ、登場人物たちの仕草が実に繊細でした。何よりも作品全体から感じられる、優しい雰囲気を存分に感じられる作品と思います。
1話目ではリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」のこと、そしてそこで働く従業員さんを順々にご紹介してくれました。みなさん揃って老眼鏡をかけているのは、そのリストランテへ訪れた少女、ニコレッタさんのお母さん、オルガさんのご趣味。
オルガさんは昔、幼いニコレッタさんを置いて、そのリストランテのオーナーとなった、ロレンツォさんと結婚。二人は結婚されてから、リストランテをオープンしたようでしたが、そこで働くには老眼鏡が必須アイテムとなっていた。
何ともユニークな趣味でしたが、彼女と同じようなご趣味の方は大変多いらしく、そのリストランテはいつも予約でいっぱいという人気ぶりでした。もちろん食事もとても評判はよいとも。
出てきていた従業員さんは正直、老眼鏡なくとも皆さん美形揃い。でも確かに、見ているうちにだんたんとメガネの良さが伝わってきたのも事実(^_^;)
2話目。。。は、ジジさんが初めて喋ったw
そしてニコレッタさんの意中の人、クラウディオさんの秘密も明らかに。彼の指輪は男よけならぬ、女よけのためでした。 や、やってみたいw
ニコレッタさんは越えられない、越えてはいけないと思っていた壁が実は、最初からなかったんだと知り、想いはさらに募るばかり。つい一気に押し倒すという事態にまで発展! あれをアグレッシヴというべきか、なんというか(^_^;) けれどあの状況で彼から出た言葉は「困ります・・」 彼の性格からして自然な言葉ではあったのだろうけれど、なんか彼もまたすごい、って思ってしまった。
しかしそれは彼が前妻、ガブリエッラさんを見つめる瞳を見ていたら、少し納得がいくものでした。あの指輪の本当の意味があるのだとしたら。
実におもしろい作品でした。ニコレッタさんの真っ赤なキッチンはかっこよかったなぁ。あーいうキッチンのある部屋は憧れです。
次回は早速秘密をクラウディオさんに打ち明けていました。「え!?」って彼の声おもしろかったw 2週間後だけどすっごく楽しみです。
WEB拍手を送る
この記事へのコメント
アニメの作り込みが半端なく、かなり意欲的な作品だと思います。
オーナーって普通じゃん。スタッフの方がある意味完成された男キャラという感じ。
知り合いでイタリア、フランス、ローマ等と行くのがおりますよ。
確かに日本人がこれらの観光客は多いらしい。
今回のアニメも外国ですが、行ってみたいと思わせる処ですね。
実際に老眼鏡かけた奴ばかりの店ありそうって思ってしまいます。
ちなみに私も眼鏡野郎です(笑)最近眼鏡替えたが、まだ二人しか気が付かない(泣)
>行ってみたいと思わせる処
そうですね。街の描き方も素敵でしたので行ってみたくなります。
>ちなみに私も眼鏡野郎です(笑)最近眼鏡替えたが、まだ二人しか気が付かない(泣)
あ、さりげなくショックw かといって自ら言い出すのはちょっとって感じがなんかわかります(^_^;) 自分も、というかなんか周りはメガネで溢れてますw