2009年10-12月録画リスト
もう今年も残すところほぼ一ヶ月。
--11/26(木)更新--
ささめきこと 5話目で。
これまでこの系統は、マリア様、青い花、と、割とシリアスなものしか見てこなかったためか、このテンションにはついていけませんでした。ちゃかしているわけじゃないのはわかるんだけど、なんか神聖さが前提、みたいな固定観念が消えず、受け入れられませんでした。。 おもしろそうなんだけどなぁ。ラジオは聞き続けていきます。高本さんが素晴らしく可愛い(^_^)
「キディ・ガーランド」もかなり限界な印象が強いんだけど(^_^;) とにかく出てくるキャラには魅力を感じるので、もう暫く流しながらでも見ていこうと思います。
追加でAT-Xにて「true tears」「ローゼンメイデン」が始まったのでそちらを録画しつつ見ていこうと思います。どちらもとても好きです。
--10/21(水)更新--
日に日に周りにインフル患者が増えているように思います。。
新番組もおおよそ2,3話を終ったところで、もうこれはいいかなぁ、と思い直したものをさくっと削除してみた。
怪談レストラン 2話目で。
あまりのオムニバスさ加減についていけませんでした。こういうスタイルなんだと言ってしまえばそれまでなのですが、ものすごい中途半端に感じてしまって。。
11eyes 2話目で。
1話見たときから妖しかったんだけど、2話でやっぱり、、と断念。どこを見ていけばよいのかわからずでした。
戦う司書 The Book of Bantorra 2話目で。
絵もあまり好みではなかったけど、それよりも世界観があんまり好きなタイプじゃありませんでした。全体的に暗めで、アクセントというか、抑揚がよく見えませんでした。なんか後からおもしろくなりそう、とも思います。そしたらどこかのリピートで見ます。。
今のところこんな感じです。割とキルミンに寄ってきましたw
--10/10(土)更新--
台風も過ぎ去り、ますます秋深まる今日この頃。
数字で見ると週40本という数は非現実的な状況に見えるのだけれど、実際には案外見てこれている実情もあったりします。それでもなんとなく今期は徐々に減っていくことにはなりそうです。前期分からのとくっつけました。いつものと代わり映え一切なしです。。できれば今期はラジオのも全く同じフォーマットで作ろうかなと。。
前期で終わってしまったもの、継続の中だと、
プリンセスラバー
後半、世界に飛び出したあたりでスケールにいろいろなことがついていけてないように見えて、もっとシンプルな方が楽しめなぁ、という印象です。DVDが早くみたい。
狼と香辛料2
次に繋がらないと、終わりもしなければ、始まりもしないところで終わってしまいました。なんとなく次期はもういいかな、と思ってしまったんだけど、すっきりしないから3期が始まればまたみたいと思います。ラジオは聞きます。
プリキュア
いよいよ本編が進んでしまいそうな時期に入ってきました。感動しちゃうか楽しみ。
ハガレン
真理という名の核が見えてきました。相変わらずのハイスピード展開ですが、ランファンの再登場が楽しみ。
うみねこ
2つ目のお話に入ってからというもの、どう楽しんで見ていけばいいのかわからないまま見ています。どうしたいのかわからないと、興味が薄れてしまう・・・。魅力的なキャラがさっぱりできないのも要因の一つかな。
ハルヒ
エンドレスで終わった感じです。消失は映画になると報じられていましたが、1本で収まるものなんだろうか。複数に分けてもらったとしても、是非観に行きたいと思います。
NEEDLESS
EDが変わってしまい若干ショックw 考えずに見ていけるんで好きで、美少女隊の活躍がかなり長くて楽しいです。今度は谷山さんのターンです。
バスカッシュ!
最終話まだ見れてない・・・。
めちゃモテ
まだ飽きませんw それどころかかなり好き。
エリン
こちらもそろそろ最終まで残るであろう役者や、その場もできてきた感じです。エリンの戦う様がくるものと勝手に思ってるんだけど、どう進んでいくのか非常に楽しみです。
Phantom
最後撃たれちゃうのかな~、ってところで撃たれてしまっておしまい(^_^;) 全話を1つとできていたし、何より「物語」していたという印象でした。後期のEDが好きでした。
よくわかる現代魔法
タイトルと真逆でw よくわからないまま、残りの3話くらい?ってところで断念しました。ラジオはついていけるんで毎週聞いてます。
エレメントハンター
前回のが未だ信じられません。今週どうなってしまうんだろ。場合によってはもう見ないかもです(^_^;)
こんにちわアン
まだまだ苦難の道は続きます。先生のところ行ったて、今からでも全然遅くないって思うんだけどなぁ。。
新番組がまだ残り数本あるけど、見た中だと「聖剣の刀鍛冶」「夏のあらし!~春夏冬中~」「とある科学の超電磁砲」「こばと。」「DARKER THAN BLACK」が特に楽しみです。
WEB拍手を送る
--11/26(木)更新--
ささめきこと 5話目で。
これまでこの系統は、マリア様、青い花、と、割とシリアスなものしか見てこなかったためか、このテンションにはついていけませんでした。ちゃかしているわけじゃないのはわかるんだけど、なんか神聖さが前提、みたいな固定観念が消えず、受け入れられませんでした。。 おもしろそうなんだけどなぁ。ラジオは聞き続けていきます。高本さんが素晴らしく可愛い(^_^)
「キディ・ガーランド」もかなり限界な印象が強いんだけど(^_^;) とにかく出てくるキャラには魅力を感じるので、もう暫く流しながらでも見ていこうと思います。
追加でAT-Xにて「true tears」「ローゼンメイデン」が始まったのでそちらを録画しつつ見ていこうと思います。どちらもとても好きです。
2009 | 10月-12月 | 開始日 | ||
日 | 7:00 | 夢色パティシエール | 日テレ | 10月4日 |
8:30 | フレッシュプリキュア! | テレ朝 | 2月1日 | |
9:00 | ドラゴンボール改 | フジ | 4月5日 | |
9:30 | ワンピース | フジ | - | |
10:00 | ジュエルペット | フジ | - | |
17:00 | 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST | TBS | 4月5日 | |
19:30 | こんにちは アン | BSフジ | 4月5日 | |
24:00 | そらのおとしもの | チバ | 10月4日 | |
25:30 | 夏のあらし!~春夏冬中~ | テレ東 | 10月4日 | |
月 | 17:30 | あにゃまる探偵 キルミンずぅ | テレ東 | 10月5日 |
19:00 | たまごっち! | テレ東 | 10月12日 | |
19:30 | FAIRY TAIL | テレ東 | 10月12日 | |
火 | 18:00 | BLEACH | テレ東 | - |
20:00 | こばと。 | BS2 | 10月6日 | |
24:59 | 君に届け | 日テレ | 10月6日 | |
水 | 10:30 | true tears リピート放送 | AT-X | 11月25日 |
25:30 | うみねこのなく頃に | チバ | 7月1日 | |
木 | 8:00 | クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 | AT-X | 9月24日 |
11:30 | ローゼンメイデン リピート放送 | AT-X | 11月26日 | |
24:40 | キディ・ガーランド | テレ玉 | 10月15日 | |
24:45 | 空中ブランコ | フジ | 10月15日 | |
25:30 | NEEDLESS | MX | 7月2日 | |
25:29 | けんぷファー | TBS | 10月1日 | |
25:59 | にゃんこい! | TBS | 10月1日 | |
金 | 18:00 | 美味しんぼ リピート放送 | テレ玉 | - |
25:30 | とある科学の超電磁砲 | MX | 10月2日 | |
25:55 | DARKER THAN BLACK -流星の双子- | TBS | 10月9日 | |
26:00 | 生徒会の一存碧陽学園生徒会議事録 | BS日テレ | 10月2日 | |
土 | 9:00 | 極上!!めちゃモテ委員長 | テレ東 | 4月4日 |
9:30 | 聖剣の刀鍛冶 | AT-X | 10月3日 | |
9:30 | しゅごキャラパーティー! | テレ東 | 10月3日 | |
11:20 | ご姉弟物語 | テレ朝 | 10月10日 | |
18:00 | エレメントハンター | NHK | 7月4日 | |
18:00 | 名探偵コナン | 日テレ | - | |
18:25 | 獣の奏者エリン | NHK | 1月10日 | |
22:55 | テガミバチ | テレ東 | 10月3日 | |
24:30 | WHITE ALBUM | テレ玉 | 10月3日 | |
25:20 | 青い文学シリーズ | 日テレ | 10月10日 | |
26:20 | 犬夜叉 -完結編- | 日テレ | 10月3日 |
--10/21(水)更新--
日に日に周りにインフル患者が増えているように思います。。
新番組もおおよそ2,3話を終ったところで、もうこれはいいかなぁ、と思い直したものをさくっと削除してみた。
怪談レストラン 2話目で。
あまりのオムニバスさ加減についていけませんでした。こういうスタイルなんだと言ってしまえばそれまでなのですが、ものすごい中途半端に感じてしまって。。
11eyes 2話目で。
1話見たときから妖しかったんだけど、2話でやっぱり、、と断念。どこを見ていけばよいのかわからずでした。
戦う司書 The Book of Bantorra 2話目で。
絵もあまり好みではなかったけど、それよりも世界観があんまり好きなタイプじゃありませんでした。全体的に暗めで、アクセントというか、抑揚がよく見えませんでした。なんか後からおもしろくなりそう、とも思います。そしたらどこかのリピートで見ます。。
今のところこんな感じです。割とキルミンに寄ってきましたw
--10/10(土)更新--
台風も過ぎ去り、ますます秋深まる今日この頃。
数字で見ると週40本という数は非現実的な状況に見えるのだけれど、実際には案外見てこれている実情もあったりします。それでもなんとなく今期は徐々に減っていくことにはなりそうです。前期分からのとくっつけました。いつものと代わり映え一切なしです。。できれば今期はラジオのも全く同じフォーマットで作ろうかなと。。
前期で終わってしまったもの、継続の中だと、
プリンセスラバー
後半、世界に飛び出したあたりでスケールにいろいろなことがついていけてないように見えて、もっとシンプルな方が楽しめなぁ、という印象です。DVDが早くみたい。
狼と香辛料2
次に繋がらないと、終わりもしなければ、始まりもしないところで終わってしまいました。なんとなく次期はもういいかな、と思ってしまったんだけど、すっきりしないから3期が始まればまたみたいと思います。ラジオは聞きます。
プリキュア
いよいよ本編が進んでしまいそうな時期に入ってきました。感動しちゃうか楽しみ。
ハガレン
真理という名の核が見えてきました。相変わらずのハイスピード展開ですが、ランファンの再登場が楽しみ。
うみねこ
2つ目のお話に入ってからというもの、どう楽しんで見ていけばいいのかわからないまま見ています。どうしたいのかわからないと、興味が薄れてしまう・・・。魅力的なキャラがさっぱりできないのも要因の一つかな。
ハルヒ
エンドレスで終わった感じです。消失は映画になると報じられていましたが、1本で収まるものなんだろうか。複数に分けてもらったとしても、是非観に行きたいと思います。
NEEDLESS
EDが変わってしまい若干ショックw 考えずに見ていけるんで好きで、美少女隊の活躍がかなり長くて楽しいです。今度は谷山さんのターンです。
バスカッシュ!
最終話まだ見れてない・・・。
めちゃモテ
まだ飽きませんw それどころかかなり好き。
エリン
こちらもそろそろ最終まで残るであろう役者や、その場もできてきた感じです。エリンの戦う様がくるものと勝手に思ってるんだけど、どう進んでいくのか非常に楽しみです。
Phantom
最後撃たれちゃうのかな~、ってところで撃たれてしまっておしまい(^_^;) 全話を1つとできていたし、何より「物語」していたという印象でした。後期のEDが好きでした。
よくわかる現代魔法
タイトルと真逆でw よくわからないまま、残りの3話くらい?ってところで断念しました。ラジオはついていけるんで毎週聞いてます。
エレメントハンター
前回のが未だ信じられません。今週どうなってしまうんだろ。場合によってはもう見ないかもです(^_^;)
こんにちわアン
まだまだ苦難の道は続きます。先生のところ行ったて、今からでも全然遅くないって思うんだけどなぁ。。
新番組がまだ残り数本あるけど、見た中だと「聖剣の刀鍛冶」「夏のあらし!~春夏冬中~」「とある科学の超電磁砲」「こばと。」「DARKER THAN BLACK」が特に楽しみです。
WEB拍手を送る
この記事へのコメント