WHITE ALBUM 第20話
「アイツ、誰でもいいのかよ。」
冬弥君の行動はきっと全部終る頃にはすべてが「仕方なかったんだ」で済ますおつもりかな。ここまで徹底してくると、欠片ほどあったリアリティはもうなくなった感じです。もう彼はいいや、って切り替えができました。
学生課の方からマナちゃんの秘密を知った冬弥君。そのことはお話全体としては何を今更、というものだったけれど、あれほど衝撃を受けていたところをみると、マナちゃんのお話、まだ少しはあるのかな。
緒方さんの精神的な、あれはもう病、と括って良いかな。彼の苦しみは由綺さんのシンプルな発言で全部が壊れました。あーいう描写や設定はとても好みなので、速水さんで良かったなぁ、と思ったところです。演出は微妙でしたが、取り憑かれている様は描きたいことが伝わってくる感じで良かったと思います。
彼が抱えていたものは、彼が気づけていなかったものであり、彼が失ったものは、彼が最初から手にしていなかったもの。
根源が何かわからない、という事実は、思いの外ダメージは大きいもの。なんとなくわかりました。
めのうさんとは進まなかったなあ。マネージャさん?を呼んだのは冬弥君だったんだろか。いつもなら流されるときはとことんなのに。珍しいところでした。でもその後の学生課の方に対しては、いつもの冬弥君、って感じがして安心w ほんと人でなしです。
実は結構弥生さん、ってところで今回は終わりでした。もう彼女しか残らないんじゃ・・・。
次回。今更彼の口から「後悔」とか出てきたら、もう笑うしかない状況。どう取り返し、誰に謝り、自分をどう変えてみせる。すべてを説明しなければ、彼は誰からも何も得るものはもうない。それでもいいんだと彼は口を閉ざし、閉じこもるのであれば、それはそれでみんな幸せになるはずです。
WEB拍手を送る
冬弥君の行動はきっと全部終る頃にはすべてが「仕方なかったんだ」で済ますおつもりかな。ここまで徹底してくると、欠片ほどあったリアリティはもうなくなった感じです。もう彼はいいや、って切り替えができました。
学生課の方からマナちゃんの秘密を知った冬弥君。そのことはお話全体としては何を今更、というものだったけれど、あれほど衝撃を受けていたところをみると、マナちゃんのお話、まだ少しはあるのかな。
緒方さんの精神的な、あれはもう病、と括って良いかな。彼の苦しみは由綺さんのシンプルな発言で全部が壊れました。あーいう描写や設定はとても好みなので、速水さんで良かったなぁ、と思ったところです。演出は微妙でしたが、取り憑かれている様は描きたいことが伝わってくる感じで良かったと思います。
彼が抱えていたものは、彼が気づけていなかったものであり、彼が失ったものは、彼が最初から手にしていなかったもの。
根源が何かわからない、という事実は、思いの外ダメージは大きいもの。なんとなくわかりました。
めのうさんとは進まなかったなあ。マネージャさん?を呼んだのは冬弥君だったんだろか。いつもなら流されるときはとことんなのに。珍しいところでした。でもその後の学生課の方に対しては、いつもの冬弥君、って感じがして安心w ほんと人でなしです。
実は結構弥生さん、ってところで今回は終わりでした。もう彼女しか残らないんじゃ・・・。
次回。今更彼の口から「後悔」とか出てきたら、もう笑うしかない状況。どう取り返し、誰に謝り、自分をどう変えてみせる。すべてを説明しなければ、彼は誰からも何も得るものはもうない。それでもいいんだと彼は口を閉ざし、閉じこもるのであれば、それはそれでみんな幸せになるはずです。
WEB拍手を送る
WHITE ALBUM2 -introductory chapter- 初回限定版 (予約キャンペーン特典「オリジナルフィギュア」付き)(2009年冬発売予定)
リーフ
2009-12-28

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
リーフ
2009-12-28

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント