鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第35話
建国の意味。
めんどくさいホムンクルス、スロウスはブリッグズの戦士たちの手によって、機能停止を余儀なくされました。限りなく人に近しい存在だったからこそ出来得た作戦。力押し一辺倒に見えつつもちゃんと考え抜かれていた、地の利を生かした戦い方でした。
今回の戦闘は冒頭のここだけで、あとは少しずつ、各々の動向が進捗して始め、そしてアメストリス建国の秘密が明らかとなりつつあります。
真実のさらなる奥にある真実。
アメストリス建国から今に至るまで。地下で続けられた大きなトンネル採掘。多々起きている内乱。それらをすべてつなぎ合わせることでできあがる錬成陣は、賢者の石を創りだすためのもの。
しかしここまでは既におおよそ見当はおおよそついていて、エンヴィーは「惜しい」とも言っていました。まださらに彼らは成そうと目論んでいることがある。膨大な賢者の石を用いて編成されるであろう、ホムンクルスの軍隊。それがレイブンのいう不死の軍隊。その先に彼らは何を、やろうとしているのか。
エドはオリヴィエ少将にすべてを話し協力を仰ぎました。アメストリス全土を用いた練成の最後のポイントがここ、ブリッグズであることも彼女を奮い立たせるきっかけとなった。
何よりも彼女は正義を貫ける魂を持っている。エドとアルは彼女の揺るがない信念を信じ、託すこととしました。
そして彼女の釣りに、レイブンは見事かかってくれた。
ここからオリヴィア少将の役者としての大舞台が幕開け。己の正義を全うすべく、彼女は根底から覆すために自ら闇へと飛び込んでくれました。
そして次回。もう一人動こうとしている人、おとうさまとそっくりなヴァン・ホーエンハイムが姿を現すようです。
WEB拍手を送る
めんどくさいホムンクルス、スロウスはブリッグズの戦士たちの手によって、機能停止を余儀なくされました。限りなく人に近しい存在だったからこそ出来得た作戦。力押し一辺倒に見えつつもちゃんと考え抜かれていた、地の利を生かした戦い方でした。
今回の戦闘は冒頭のここだけで、あとは少しずつ、各々の動向が進捗して始め、そしてアメストリス建国の秘密が明らかとなりつつあります。
真実のさらなる奥にある真実。
アメストリス建国から今に至るまで。地下で続けられた大きなトンネル採掘。多々起きている内乱。それらをすべてつなぎ合わせることでできあがる錬成陣は、賢者の石を創りだすためのもの。
しかしここまでは既におおよそ見当はおおよそついていて、エンヴィーは「惜しい」とも言っていました。まださらに彼らは成そうと目論んでいることがある。膨大な賢者の石を用いて編成されるであろう、ホムンクルスの軍隊。それがレイブンのいう不死の軍隊。その先に彼らは何を、やろうとしているのか。
エドはオリヴィエ少将にすべてを話し協力を仰ぎました。アメストリス全土を用いた練成の最後のポイントがここ、ブリッグズであることも彼女を奮い立たせるきっかけとなった。
何よりも彼女は正義を貫ける魂を持っている。エドとアルは彼女の揺るがない信念を信じ、託すこととしました。
そして彼女の釣りに、レイブンは見事かかってくれた。
ここからオリヴィア少将の役者としての大舞台が幕開け。己の正義を全うすべく、彼女は根底から覆すために自ら闇へと飛び込んでくれました。
そして次回。もう一人動こうとしている人、おとうさまとそっくりなヴァン・ホーエンハイムが姿を現すようです。
WEB拍手を送る
この記事へのコメント
人の命が錬金術の要になっていると。。
おっかねー話だな。
ちびっこが錬成出来なかった理由もそれだね。元のエネルギー自体をおとうさまが管理しているからなんだと。
錬金術使えるやつは、おとうさまの一部ってことにもなるわけだ。
パンダッコを先に見つけたのが勝ちだね。
あいつが見つけたら、多分スカーよりも先に中華の方をやると思うな。
エドの義手はいつ冬用になるんだろ。つうか人質が北に来たら敵の好都合になるよな。。
エドはオートメイルが使えないとね。。ほんとチビっこですw
>人質が北に来たら
そなんですよね。。でも今エドたちが北を出ることもまたできないんで。。