アクエリオンEVOL 第16話
腐・腐・腐!!
ここにきて、OPも変わってここにきてアクエリオン同士の模擬戦。アマタ君と合体するのはやはりミコノちゃんと、ゼシカ・・・
ミコノちゃんは前回の行動を「自分でもなぜかわからない」と言いつつも、カグラのことをどうしても悪い人には思えない、とも言い、結果的には認めていました。もしかすると本当にいいひと、というか悪い奴ではないのかもしれない。でも理由はどうであれ、あの場面で取る行動としては、ありえないし、裏切りにも等しいと思う。
模擬戦は前半はカイエンチームが優勢。特にビアンカのエレメント能力「腐食力」が怖くてw インパクトありました。そう、彼女はまさに腐じょs・・・ その後さらにカイエンの能力も瞬間予知に進化していて、勝ち目が薄くなっていくアマタチーム。
けれどアマタ君は突き返しました。運命には負けたくない。たとえ一万と二千年前から運命られていたとしても、その運命に逆らい抗いたいのだと!その強い想いはゼシカにも伝わった。
一番大事なのは運命ではない。運命、未来も大事だけれどそれよりも大事なことは「今」この瞬間瞬間であるということ。その勢威でゼシカはアマタ君に大告白!!そして無現パンチは時空を超え、アマタ君たちは一万と二千年前の光景を見ることになりました。
一万と二千年前。それはつまりアポロとシルヴィアのいたあの時代。その映像はついこの前のCSで(断片的にw)見たばかりだったりはするんだけど(^_^;) やっぱあの唄と共に流れだすと懐かしさは何度でも感じてしまうなぁ。
いよいよ本編のキャラたちも、一万と二千年前の「創聖のアクエリオン」を知り、物語、神話は再び核たる真実へと向かい始めました。絶対と思われていた伝説。その運命を感じさせるカグラ。その運命を受け入れつつも、覆したいと願うアマタ。決する鍵は恐らく愛の力。最後に望みし未来を勝ち取る者は、新たなる伝説として名を残し、次なる一万二千年後の伝説へと継ぐのは誰か。もう少しずつ、その結末へと物語は動き出していました。
EDはどうやら?ユノハちゃんのが2つ目ってことでいいのかな。唯さんは歌声も心地よくて好きだなぁ。まだ16歳だというのに(^_^;)
次回は突如として水着回w これは要録画です(いつも録画です)
ここにきて、OPも変わってここにきてアクエリオン同士の模擬戦。アマタ君と合体するのはやはりミコノちゃんと、ゼシカ・・・
ミコノちゃんは前回の行動を「自分でもなぜかわからない」と言いつつも、カグラのことをどうしても悪い人には思えない、とも言い、結果的には認めていました。もしかすると本当にいいひと、というか悪い奴ではないのかもしれない。でも理由はどうであれ、あの場面で取る行動としては、ありえないし、裏切りにも等しいと思う。
模擬戦は前半はカイエンチームが優勢。特にビアンカのエレメント能力「腐食力」が怖くてw インパクトありました。そう、彼女はまさに腐じょs・・・ その後さらにカイエンの能力も瞬間予知に進化していて、勝ち目が薄くなっていくアマタチーム。
けれどアマタ君は突き返しました。運命には負けたくない。たとえ一万と二千年前から運命られていたとしても、その運命に逆らい抗いたいのだと!その強い想いはゼシカにも伝わった。
一番大事なのは運命ではない。運命、未来も大事だけれどそれよりも大事なことは「今」この瞬間瞬間であるということ。その勢威でゼシカはアマタ君に大告白!!そして無現パンチは時空を超え、アマタ君たちは一万と二千年前の光景を見ることになりました。
一万と二千年前。それはつまりアポロとシルヴィアのいたあの時代。その映像はついこの前のCSで(断片的にw)見たばかりだったりはするんだけど(^_^;) やっぱあの唄と共に流れだすと懐かしさは何度でも感じてしまうなぁ。
いよいよ本編のキャラたちも、一万と二千年前の「創聖のアクエリオン」を知り、物語、神話は再び核たる真実へと向かい始めました。絶対と思われていた伝説。その運命を感じさせるカグラ。その運命を受け入れつつも、覆したいと願うアマタ。決する鍵は恐らく愛の力。最後に望みし未来を勝ち取る者は、新たなる伝説として名を残し、次なる一万二千年後の伝説へと継ぐのは誰か。もう少しずつ、その結末へと物語は動き出していました。
EDはどうやら?ユノハちゃんのが2つ目ってことでいいのかな。唯さんは歌声も心地よくて好きだなぁ。まだ16歳だというのに(^_^;)
次回は突如として水着回w これは要録画です(いつも録画です)
この記事へのコメント