機動戦士ガンダムUC episode5「黒いユニコーン」
ガンダムに乗る意思。
いよいよ5話。前回天空より舞い降りてきた黒いユニコーン。そのパイロットはあのマリーナさん。戦いは奇しくも、ガンダム対ガンダムが再びとなりました。
今回はブライト艦長が、ガンダムのパイロットであるバナージ・リンクスと対話をする場面が、前半ではとても印象的でした。ブライトはこれまでのガンダムパイロット、そのすべてと関わり合いがあり、同時に、ガンダムを知る人間。つまり、この時代のすべての変革を目の当たりにしてきた数少ない人物。
ゆえに彼の目は、時代を見据える目といっても過言ではなく、バナージの瞳の強さに、その変革を見出すこととなりました。ガンダムとの出会いは偶然かもしれない。けれどガンダムに乗ったのは、自身の意思に外ならない。乗ろうと、戦おうと思った意思を、バナージは改めて思い出し、決意を胸に戦場へと趣きました。若者を導くブライト艦長のその指南。確かにそこに息づいていたと確信できる場面でした。
ミネバ・ザビはリディ・マーセナスの手を取ることはなく、自らの身体・心・意思、そのすべてをバナージ・リンクスへと委ね、そしてバナージ・リンクスもまたその意思に応えました。
マリーダさんはなんとか悲劇を招くことなく、スベロア・ジンネマンのおかげで一命を取り留めた?のかな。ユニコーンから放り出された後姿を見なかったけれど。。
確実に残ったのはリディ・マーセナス。彼は傷つきながらも立ち上がり、そして目の前に鎮座していた黒いユニコーンガンダムを、憎悪に道道た目で睨み、その炎は再び燃えていました。
ラスト、ユニコーンのおかげでなんとか大気圏突破し、けれど待ちぶせの艦隊がいて、というところで今度はネオジオン。たった2機のMSでしたが、圧倒的な強さでした。そのうち片方は真紅のMSシナンジュ。パイロットはもちろん、フル・フロンタル、その人。
もう一生このガンダムだけを見ていきたいと思った(^_^;) いや、これまでも何度も思った。ここまでの完成度を魅せつけられたのはたぶん、他にはあれと、あれくらい?て感じでw ほぼないです。いつか全部ぶっ続けで見たいな。かつてないガンダムがここに在るのは間違いないです。だからこそここまで認められている。理由なんて説明不要で、求めているものとは何かはここにあると確信できます。
次作でいよいよ終話。もちろん最後は劇場でその感動を得たいと考えてます。打ちひしがれること間違いないだろうなあ(*^_^*)
いよいよ5話。前回天空より舞い降りてきた黒いユニコーン。そのパイロットはあのマリーナさん。戦いは奇しくも、ガンダム対ガンダムが再びとなりました。
今回はブライト艦長が、ガンダムのパイロットであるバナージ・リンクスと対話をする場面が、前半ではとても印象的でした。ブライトはこれまでのガンダムパイロット、そのすべてと関わり合いがあり、同時に、ガンダムを知る人間。つまり、この時代のすべての変革を目の当たりにしてきた数少ない人物。
ゆえに彼の目は、時代を見据える目といっても過言ではなく、バナージの瞳の強さに、その変革を見出すこととなりました。ガンダムとの出会いは偶然かもしれない。けれどガンダムに乗ったのは、自身の意思に外ならない。乗ろうと、戦おうと思った意思を、バナージは改めて思い出し、決意を胸に戦場へと趣きました。若者を導くブライト艦長のその指南。確かにそこに息づいていたと確信できる場面でした。
ミネバ・ザビはリディ・マーセナスの手を取ることはなく、自らの身体・心・意思、そのすべてをバナージ・リンクスへと委ね、そしてバナージ・リンクスもまたその意思に応えました。
マリーダさんはなんとか悲劇を招くことなく、スベロア・ジンネマンのおかげで一命を取り留めた?のかな。ユニコーンから放り出された後姿を見なかったけれど。。
確実に残ったのはリディ・マーセナス。彼は傷つきながらも立ち上がり、そして目の前に鎮座していた黒いユニコーンガンダムを、憎悪に道道た目で睨み、その炎は再び燃えていました。
ラスト、ユニコーンのおかげでなんとか大気圏突破し、けれど待ちぶせの艦隊がいて、というところで今度はネオジオン。たった2機のMSでしたが、圧倒的な強さでした。そのうち片方は真紅のMSシナンジュ。パイロットはもちろん、フル・フロンタル、その人。
もう一生このガンダムだけを見ていきたいと思った(^_^;) いや、これまでも何度も思った。ここまでの完成度を魅せつけられたのはたぶん、他にはあれと、あれくらい?て感じでw ほぼないです。いつか全部ぶっ続けで見たいな。かつてないガンダムがここに在るのは間違いないです。だからこそここまで認められている。理由なんて説明不要で、求めているものとは何かはここにあると確信できます。
次作でいよいよ終話。もちろん最後は劇場でその感動を得たいと考えてます。打ちひしがれること間違いないだろうなあ(*^_^*)
この記事へのコメント