好きっていいなよ。 第6話
早くもニューフェイス。めぐたん♪
読者モデル、つまり読モで大人気だという北川めぐみちゃんが登場。時代背景が反映されてて、こういうところも少女漫画らしいところなのかもなあ。一昔前なら、それはアイドルだったり、プロのモデルだったり、ってところが今は読モ。
そのめぐちゃんは大和君に一目惚れしたといって、彼にいきなり接近してきたけど、大和君はもちろんあーいうなんていうか軽い子には興味ゼロ。だいたい今はめいちゃんがいるし、友達にもなれなさそうなキャラでした。
しかしながら彼女はすぐに方向転換。友達になりたいと、わざと大勢の生徒がいる廊下で懇願。あそこでも大和君が断れば、大和君としてはマイナスになってしまう(きっとそこも大和君は気にはしないだろうけれど)そういう魂胆で彼女は再接近をしてきたんだろうな。キャストが美菜ちゃんってところがどーしたって憎めませんw ずるい、めちゃくちゃ可愛いw
そこからは言葉巧みに彼をモデルのバイトに引き込んだりしながら、ごくごく自然に二人の時間を作りだしたり、めいちゃんと彼との時間を取ったり。おそろしい子・・・
撮影現場ではめいちゃん、大勢の中での孤独を感じてしまっていました。いつも隣にいてくれている彼が、日常では見せない、これまで見たことのない輝きを放っていて、と、同時にものすごく遠くに感じてしまう存在になっていた。幸せな空気に満ちているのはわかるのに、自分だけは、全くその空気からははずれてしまっている。どうしようもない疎外感を感じているようでした。
並行して進んでためいちゃん、クッキー作りに挑戦、のコーナーは、彼女の苦戦っぷりが伺えて面白かったです。なんでいきなしハンマーで叩きだしたのか最初意味わからなかった(^_^;) 強度チェックだったんだね。味にも苦戦。猫にも食べてもらえないのは、ちょっとトラウマになりかねない・・・
意外にも早い段階で新キャラ。彼女の本性にめいちゃんはどう立ち向かうのだろ。
読者モデル、つまり読モで大人気だという北川めぐみちゃんが登場。時代背景が反映されてて、こういうところも少女漫画らしいところなのかもなあ。一昔前なら、それはアイドルだったり、プロのモデルだったり、ってところが今は読モ。
そのめぐちゃんは大和君に一目惚れしたといって、彼にいきなり接近してきたけど、大和君はもちろんあーいうなんていうか軽い子には興味ゼロ。だいたい今はめいちゃんがいるし、友達にもなれなさそうなキャラでした。
しかしながら彼女はすぐに方向転換。友達になりたいと、わざと大勢の生徒がいる廊下で懇願。あそこでも大和君が断れば、大和君としてはマイナスになってしまう(きっとそこも大和君は気にはしないだろうけれど)そういう魂胆で彼女は再接近をしてきたんだろうな。キャストが美菜ちゃんってところがどーしたって憎めませんw ずるい、めちゃくちゃ可愛いw
そこからは言葉巧みに彼をモデルのバイトに引き込んだりしながら、ごくごく自然に二人の時間を作りだしたり、めいちゃんと彼との時間を取ったり。おそろしい子・・・
撮影現場ではめいちゃん、大勢の中での孤独を感じてしまっていました。いつも隣にいてくれている彼が、日常では見せない、これまで見たことのない輝きを放っていて、と、同時にものすごく遠くに感じてしまう存在になっていた。幸せな空気に満ちているのはわかるのに、自分だけは、全くその空気からははずれてしまっている。どうしようもない疎外感を感じているようでした。
並行して進んでためいちゃん、クッキー作りに挑戦、のコーナーは、彼女の苦戦っぷりが伺えて面白かったです。なんでいきなしハンマーで叩きだしたのか最初意味わからなかった(^_^;) 強度チェックだったんだね。味にも苦戦。猫にも食べてもらえないのは、ちょっとトラウマになりかねない・・・
意外にも早い段階で新キャラ。彼女の本性にめいちゃんはどう立ち向かうのだろ。
この記事へのコメント