ちはやふる2 第3話
再びの東京予選。
新人さんお二人にも、チャンスを与えてくれた駒野君。彼の計算ではそれでも勝てると踏んでいたのもあるけれど、後輩に自分を重ねていたところもありました。そんな彼を、かっこいいと思ってくれていた筑波君。もう、真正面から、かるたに臨んでくれるだろうな。
同じように千早ちゃんは自らの強さを持って、菫ちゃんにやる気を起こさせてもいました。
先輩、後輩。教える、教えられることも大事なのだけれど、本当に大事で、忘れられない記憶に留められることって、その先にこそあるもの。「自分で感じてこそ」、それは初めて「自分の気持ち」になるということであって、自分の糧になるということ。練習では得られないことをきちんと、部員のみんなは後輩に教えられていたと思います。少数制だからこそ、な感じもしますが、理想のチームです。
1回戦では菫ちゃんが「速く取りたくなるんだよ」という千早ちゃんの言葉を実感し、負けはしたものの、得るものは大きかった。2回戦では筑波君がA級選手と当たってしまうも、千早ちゃんが励まして、、実は羨ましかっっただけw だったからあんまし効果はなかったけど、彼は彼で、焦りと不安を払拭すべく、開眼してw 声を上げて立て直しました。
でもやはり、というか、もちろん彼も負けはしてしまった。でも菫ちゃんと筑波君がチームに与えてくれた効果は絶大でした。確実に千早ちゃん含め、メンバー全員が強くなっていて、力がみなぎっていたなぁ。
今回も千早ちゃんの袴姿が壮絶に可愛くて美して良かった(^_^) 見とれてしまう美しさでした。
ラストで久しぶりに詩暢ちゃん。実は新君とお知り合い?幼なじみ?なんだろうか。まさかここにきての少女漫画要素が追加されるのか。ちょっと期待。詩暢ちゃんまた体重変わってたら、って思ったけどあのままで良かったw
新人さんお二人にも、チャンスを与えてくれた駒野君。彼の計算ではそれでも勝てると踏んでいたのもあるけれど、後輩に自分を重ねていたところもありました。そんな彼を、かっこいいと思ってくれていた筑波君。もう、真正面から、かるたに臨んでくれるだろうな。
同じように千早ちゃんは自らの強さを持って、菫ちゃんにやる気を起こさせてもいました。
先輩、後輩。教える、教えられることも大事なのだけれど、本当に大事で、忘れられない記憶に留められることって、その先にこそあるもの。「自分で感じてこそ」、それは初めて「自分の気持ち」になるということであって、自分の糧になるということ。練習では得られないことをきちんと、部員のみんなは後輩に教えられていたと思います。少数制だからこそ、な感じもしますが、理想のチームです。
1回戦では菫ちゃんが「速く取りたくなるんだよ」という千早ちゃんの言葉を実感し、負けはしたものの、得るものは大きかった。2回戦では筑波君がA級選手と当たってしまうも、千早ちゃんが励まして、、実は羨ましかっっただけw だったからあんまし効果はなかったけど、彼は彼で、焦りと不安を払拭すべく、開眼してw 声を上げて立て直しました。
でもやはり、というか、もちろん彼も負けはしてしまった。でも菫ちゃんと筑波君がチームに与えてくれた効果は絶大でした。確実に千早ちゃん含め、メンバー全員が強くなっていて、力がみなぎっていたなぁ。
今回も千早ちゃんの袴姿が壮絶に可愛くて美して良かった(^_^) 見とれてしまう美しさでした。
ラストで久しぶりに詩暢ちゃん。実は新君とお知り合い?幼なじみ?なんだろうか。まさかここにきての少女漫画要素が追加されるのか。ちょっと期待。詩暢ちゃんまた体重変わってたら、って思ったけどあのままで良かったw
この記事へのコメント