スクールランブル 二学期 第7話
みんな~でピクニック!
アバンでお二人ほど倒れられてはいましたが、
文化祭終わってみんなでおでかけで山にピクニック。
着いた早々、天満ちゃんのおっちょこちょいのおかげで、
男子クッキング対決が勃発いたしました。
司会進行仕掛け人はいつものように晶ちゃん。
晶ちゃんはやはり上に立つべき人間だ。絶対部下を生殺し的にこき使うだろう。
今鳥君は場外なのでw まずは播磨君。
巨大化けカニを食材に。
あれは響鬼で出てたやつときっと一緒だ!
巨大化したのって一般的には味がボケているものが多いとされているけれど、
天満ちゃんのお口には合ったみたい。でも愛理ちゃんたちには不評。
原因は刑部先生たちが教えてくれました。
料理の基本は「さしすせそ」梨穂子ちゃんも言ってる!
あ、ラジオ聞かなきゃ。。
ゲスト審査員が帰っていった後、次は花井君。
天満ちゃんたちがその光る食材を一口、口に入れた瞬間、
彼女たちの見たものは森の奥で歩いていた光り輝くイノシシ。ファンゴだ!
違っ、先週の金曜ロードショーを見越してのことか?素晴らしい・・・。
あまりの神々しさに天満ちゃんたちは、涙が後から後から溢れてきていました。
八雲のお口には合ったみたいなんだけど、愛理ちゃんたちには不評。
原因はあの師匠が教えてくれました。
料理の基本は気持ち。花井君の焦る気持ちが料理に現れてしまって、
その結果味もくすんで濁ってしまったと(あとアクはきちんと取ってね)
ゲストの師匠さんがお孫さんに引き取られていった後、結果発表。
審査委員長の烏丸君から告げられた名前は鈴木マサルさん。
やっぱ材料よくなくちゃね。男子二名おつかれさまでした。
Cパートは全くピクニック関係なくみんなのバイトのお話。
よかったのは・・・。
やはりまず八雲。よく辞めないで続けてくれているところが嬉しいです。
しかも花井君の脳内バニーガール八雲もベスト!
正直うさぎさんになってた八雲もベストなんです。
つまりなんだっていいんです(^.^)
あとは、天満ちゃんがいつもと一緒で楽しく、
サラちゃんのチャイナ激しくかわいくてゆかりん♪
あとは播磨君。
「アニメなんか人間のやる仕事じゃねえ!」
今日の名台詞でした。
ラストは晶ちゃん。まだあのバイト続けてた、ってあれバイトだったんだ。。
なんだかんだで晶ちゃんも結構出番多いよなぁ。
しかもコンスタントにおいしいところもっていってるし。
次回は女子バスケだ。
そんなにおもしろくなかったと思うんだけど(^_^;)
どーなるかはお楽しみ。
アバンでお二人ほど倒れられてはいましたが、
文化祭終わってみんなでおでかけで山にピクニック。
着いた早々、天満ちゃんのおっちょこちょいのおかげで、
男子クッキング対決が勃発いたしました。
司会進行仕掛け人はいつものように晶ちゃん。
晶ちゃんはやはり上に立つべき人間だ。絶対部下を生殺し的にこき使うだろう。
今鳥君は場外なのでw まずは播磨君。
巨大化けカニを食材に。
あれは響鬼で出てたやつときっと一緒だ!
巨大化したのって一般的には味がボケているものが多いとされているけれど、
天満ちゃんのお口には合ったみたい。でも愛理ちゃんたちには不評。
原因は刑部先生たちが教えてくれました。
料理の基本は「さしすせそ」梨穂子ちゃんも言ってる!
あ、ラジオ聞かなきゃ。。
ゲスト審査員が帰っていった後、次は花井君。
天満ちゃんたちがその光る食材を一口、口に入れた瞬間、
彼女たちの見たものは森の奥で歩いていた光り輝くイノシシ。ファンゴだ!
違っ、先週の金曜ロードショーを見越してのことか?素晴らしい・・・。
あまりの神々しさに天満ちゃんたちは、涙が後から後から溢れてきていました。
八雲のお口には合ったみたいなんだけど、愛理ちゃんたちには不評。
原因はあの師匠が教えてくれました。
料理の基本は気持ち。花井君の焦る気持ちが料理に現れてしまって、
その結果味もくすんで濁ってしまったと(あとアクはきちんと取ってね)
ゲストの師匠さんがお孫さんに引き取られていった後、結果発表。
審査委員長の烏丸君から告げられた名前は鈴木マサルさん。
やっぱ材料よくなくちゃね。男子二名おつかれさまでした。
Cパートは全くピクニック関係なくみんなのバイトのお話。
よかったのは・・・。
やはりまず八雲。よく辞めないで続けてくれているところが嬉しいです。
しかも花井君の脳内バニーガール八雲もベスト!
正直うさぎさんになってた八雲もベストなんです。
つまりなんだっていいんです(^.^)
あとは、天満ちゃんがいつもと一緒で楽しく、
サラちゃんのチャイナ激しくかわいくてゆかりん♪
あとは播磨君。
「アニメなんか人間のやる仕事じゃねえ!」
今日の名台詞でした。
ラストは晶ちゃん。まだあのバイト続けてた、ってあれバイトだったんだ。。
なんだかんだで晶ちゃんも結構出番多いよなぁ。
しかもコンスタントにおいしいところもっていってるし。
次回は女子バスケだ。
そんなにおもしろくなかったと思うんだけど(^_^;)
どーなるかはお楽しみ。
"スクールランブル 二学期 第7話" へのコメントを書く