ひまわりっ!! 第1話
ゆすらちゃんのためだけに、また見させていただきます。
前期、この作品では結構好きなキャラ多くできて
最後まで楽しく見終わることが出来ていました。
正直あんまり内容は覚えてないけど(半年前なのに・・・)
全体的にもそんなに悪くなかった印象はあって、
でも2期にはちょっと驚きはありました。
ま、ゆすらちゃんが出てくれれば何も気にはならないでありんす。
前期ではある程度みなさんのそれぞれのご紹介で、
今期からは物語が一本入ってる構成のようでした。
なのでこれといって事前説明は省かれてて
今回は早速ある事件から物語が始まりました。
でも別に前期見てなくてもある程度わかりそうで
そういう風に作られている感じもしたかな。
多少「なぜ?」って部分は残るかもだけど、
どうしても、ってなったら前期を見るしかなくなることでしょう(^_^;)
自分も大方覚えてないので、一挙放送見ておけばよかったとやや後悔・・・。
敵ととして現れたお子さん忍者はどうやらどなたかに改造されてて
ゴムならぬガム人間になっていました。
ゴムの方とは比較にならないくらい弱かったのは言うまでもなく
ガチャガチャなしでは何も決められない、って
別に誰も言ってなかった気がするけど、実際そうだったみたいで(^_^;)
ガチャガチャ壊されてからはまるっきりひまわりちゃんの相手ではなかった。
むしろもも太だけでもきっと勝てたことでしょう。
ご主人様をお守りするということと、
ご主人様に絶対服従するということとではイコールではない。
ひまわりちゃんにはさらにそこに、淡い一途な想いも含まれているため、
彼女のその決意にはより一層強い気持ちが込められています。
忍者としての心構え、誇りは最初からピカイチです。
相変わらず音楽が盛り上がりを阻害させている気がするんだけど
あれがこの作品の特徴っぽくもなっているような(^_^;)
OP、ED共に前期と同じくうりょっちとeufonius。
いつもだけどeufoniusの曲は好き。たぶん今のところ全部好きですw
良い意味であまり変化が見られなかったので、
こちらも予定通り見ていくことに。
ゆすらちゃんの回になったらまた書こうー
次回はしきみさんで、草っぽい忍者さんとの戦いみたい。
しきみさんは色っぽい綾さんなのでやっぱり大好きです。
前期、この作品では結構好きなキャラ多くできて
最後まで楽しく見終わることが出来ていました。
正直あんまり内容は覚えてないけど(半年前なのに・・・)
全体的にもそんなに悪くなかった印象はあって、
でも2期にはちょっと驚きはありました。
ま、ゆすらちゃんが出てくれれば何も気にはならないでありんす。
前期ではある程度みなさんのそれぞれのご紹介で、
今期からは物語が一本入ってる構成のようでした。
なのでこれといって事前説明は省かれてて
今回は早速ある事件から物語が始まりました。
でも別に前期見てなくてもある程度わかりそうで
そういう風に作られている感じもしたかな。
多少「なぜ?」って部分は残るかもだけど、
どうしても、ってなったら前期を見るしかなくなることでしょう(^_^;)
自分も大方覚えてないので、一挙放送見ておけばよかったとやや後悔・・・。
敵ととして現れたお子さん忍者はどうやらどなたかに改造されてて
ゴムならぬガム人間になっていました。
ゴムの方とは比較にならないくらい弱かったのは言うまでもなく
ガチャガチャなしでは何も決められない、って
別に誰も言ってなかった気がするけど、実際そうだったみたいで(^_^;)
ガチャガチャ壊されてからはまるっきりひまわりちゃんの相手ではなかった。
むしろもも太だけでもきっと勝てたことでしょう。
ご主人様をお守りするということと、
ご主人様に絶対服従するということとではイコールではない。
ひまわりちゃんにはさらにそこに、淡い一途な想いも含まれているため、
彼女のその決意にはより一層強い気持ちが込められています。
忍者としての心構え、誇りは最初からピカイチです。
相変わらず音楽が盛り上がりを阻害させている気がするんだけど
あれがこの作品の特徴っぽくもなっているような(^_^;)
OP、ED共に前期と同じくうりょっちとeufonius。
いつもだけどeufoniusの曲は好き。たぶん今のところ全部好きですw
良い意味であまり変化が見られなかったので、
こちらも予定通り見ていくことに。
ゆすらちゃんの回になったらまた書こうー
次回はしきみさんで、草っぽい忍者さんとの戦いみたい。
しきみさんは色っぽい綾さんなのでやっぱり大好きです。
"ひまわりっ!! 第1話" へのコメントを書く