ARIA The ORIGINATION 最終話 訪れる"今"とは、いつもが新しい瞬間の連続。 水の三大妖精の一角、白き妖精、スノーホワイトことアリシア・フローレンスさんは、一線を退き、ARIAカンパニーは若きプリマ、水無灯里ちゃんへと引き継がれることとなりました。 時は移りゆくもの。それは時を重ねれば重ねるほどに痛感し、心の根底に潜めているつもりでも、いざとなると… トラックバック:7 コメント:0 2008年04月01日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第12話 「さぁ、お手をどうぞ」 大取は水無灯里ちゃん、もちろん見事プリマへの昇格となりました。 何よりも大切にしていたことは「彼女らしさ」があるかどうか。それがプリマへの絶対条件なんだろうなぁ。 彼女らしさがふんだんに盛り込まれた最終試験は、それすらも、彼女は自身のステップアップへと繋げていました。 彼女がア… トラックバック:23 コメント:0 2008年03月25日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第11話 会うために必要なきっかけ。 Aパートでは藍華ちゃん、Bパートはアリスちゃん、と、分かれたお話になっていました。 印象的だったのはちょっとだけアリスちゃんの方だったかな。藍華ちゃんはもう心配いらないっていうか、もう充分時は満ちた!って感じでしたのであとは進むだけに見えました。名前を考え悩む晃さんが非常にかわいかった… トラックバック:22 コメント:0 2008年03月18日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第10話 惹かれあう心。 アリスちゃんのプリマ初仕事から始まり、今回は藍華ちゃんとアル君の、月夜でのお話。 最近出番軽減気味だった藍華ちゃん。今回はこれまでの挽回、とも見えるほど、いろんな表情がたくさんでかわいかったです。もちろん千和さんもかわいい(^_^) 灯里ちゃんはアリスちゃんを励ます意味も込めて、お月見会を開いた… トラックバック:15 コメント:0 2008年03月12日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第9話 ご卒業の季節です。 終始、彼女の笑顔が本当に眩しくてかわいかったです。 中等部をご卒業し、以前見慣れたルートをピクニックがてら(^_^;) きちんと観光・ゴンドラ操作をこなせたアリスちゃん。無事、ペアから、さらには一気にシングルからもご卒業となりました。灯里ちゃんがペア卒業したのがもうかなり懐かしい。 水上エ… トラックバック:20 コメント:0 2008年03月04日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第8話 その人の、本心を知る方法。 アテナさんが取ったトリッキーな行動は、見ている側としてはすぐ気づけるように描かれていて、でも灯里ちゃんとアリスちゃんは最後まで気づけませんでした。 まさかあのアテナさんが・・、と思ったけれど、アリシアさんがいうには「昔からたまに突拍子もないことするのよ」 ってw。そういえば、、とすぐに思い返… トラックバック:17 コメント:0 2008年02月26日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第7話 アリアカンパニーの始まり。Origination。 素敵な時間はできる限り大切に。できる限りゆっくりと感じていたい。時間の流れはずっと変化はないのだけれど、体感する速さは確実に違いが出る。それは逆に、素敵なこと、楽しい時間ほど早く過ぎてしまうような錯覚にとらわれる。 アリアカンパニーの創立が、久々にご登場のグランマ… トラックバック:21 コメント:0 2008年02月20日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第6話 教えてもらうことと、教えること。 何かを教えてもらうとき、教えてもらったことしかない人には、教える人の気持ちはわからないし、教える人は、誰かに「教えられた」から教えられるのであって、教えられる人の気持ちも、教える人の気持ちもわかる。 と、かなり書き方がわかりづらいことこの上ありませんがw またいつも通り"当たり前のこと… トラックバック:20 コメント:0 2008年02月12日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第5話 誰にでもできる努力もあれば、極めて困難な努力もある。 晃さんができた努力の積み重ねはもちろん、才能と呼ぶに値する努力でした。 仲間は時に助けになり支えになり、時にはライバルにもなる。晃さんは他の二人よりほんの少しだけ力の差、才能の差があったのかもしれない。本当に僅かに。でも当人にとっては、二人と一緒にいる時間が長くなればな… トラックバック:26 コメント:2 2008年02月05日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第4話 自分で自分をおしまいにしない限り、きっと本当に遅いことなんてない。 大切な言葉と気持ちでした。 それと、自分の選んだ道を、前に向かって進んでいる人は、輝いて見えるという灯里ちゃんの言葉も心に残りました。 プリマへの試験もまだな灯里ちゃん。日に日にそんな自分がもどかしく、「わたしはARIAカンパニーのお役にた… トラックバック:19 コメント:0 2008年01月30日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第3話 また一つ、ネオ・ヴェネツィアに増えた素敵。 パティシエのアンリさんがいつも副業?で営んでいたチョコ屋さん。 ある日灯里ちゃんの言葉で、忘れていた大切な気持ちを思い出して 改めてネオ・ヴェネツィアの素敵な「当たり前」になることができました。 いつもいて当然。 それってそう感じさせないことがまず第一にあって、 … トラックバック:30 コメント:0 2008年01月22日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第2話 持てなすという心。 由依さんの曲をバックに、一生懸命明日の準備をしている灯里ちゃんとアリア社長。アリア社長がドーナツ半分灯里ちゃんに手渡していたシーンで、「あぁ、やっぱARIAはいいなぁ」と感じました(^_^) シングルである灯里ちゃんへお仕事の依頼。そのお客様、アマランタさんは灯里ちゃんよりもずっと、ネオ・ヴェネ… トラックバック:28 コメント:0 2008年01月15日 続きを読むread more
ARIA The ORIGINATION 第1話 待望のARIA。そしてネオ・ヴェネツィア。 こんなにゆったりとした時間をもたらしてくれるのだけれど、もう3期。時間は当たり前に進んでいる。 アリア社長は今期もばっちりもちもちぽんぽんでございました。手形もばっちり! 今回はネオ・ヴェネツィアに訪れ始めている春を楽しむため、みんなお茶会。同時に灯里ちゃんと藍華… トラックバック:29 コメント:0 2008年01月08日 続きを読むread more