ひぐらしのなく頃に礼 file.4 賽殺し編 其の参 OVA ひぐらしのなく頃に礼 file.4 賽殺し編 其の参 百年もの時の間、梨花ちゃんは羽入と共に、いくつもの、たくさんの世界を渡り歩いた。何度も、何度も昭和58年を繰り返し、自分に取って、みんなにとって幸せであると思える世界が、絶対にあると信じ、繰り返し惨劇を招き、巻き込まれていました。 そしてやっと勝ち得たと… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月12日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 其の弐 OVA ひぐらしのなく頃に礼 file.3 賽殺し編 其の弐 これまで、この100年。ただの一度も訪れたことのない世界。そこで梨花ちゃんは一刻も早くあの1つ前にいた雛見沢へ戻りたいと願い、情報を集め出しました。そして羽入との連絡が取れたことで、救いがあった。 しかし羽入はいつものように側にはいてくれず、小さな水晶か… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月27日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 其の壱 OVA ひぐらしのなく頃に礼 file.2 賽殺し編 其の壱 前話である「羞晒し編」も見たのだけれど、あれはあまりにあまりだったんでw 感想も何もありませんでした(^_^;) 変わって今回からの「賽殺し編」はこれまでのひぐらしと同じに見えたので、ちょっと安心。騒ぎ楽しんでいたのはそれはそれで楽しくは見れました。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年03月25日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 最終話 勝ち得た未来。 「誰もが敗者ではない」 この梨花ちゃんの言葉がすべてを言い表せていました。 長い、実に長い間、何度も何度も繰り返し、そして得た待望の7月1日。彼女がめくりカレンダーを破る仕草が大変感慨深いものに見えました。 富竹さんが生き残っていた、さらに悟史君も、となっていた以上、"ほぼ間違いなく… トラックバック:30 コメント:0 2007年12月18日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第23話 満を持して、万全を期しての血戦。 ばっちり悟史君も、絶対安静状態ではあったもののご健在でした。こうなるともう、いい加減、ようやく、さすがにw 安泰で終わるんだろうな、という目でみても良い、よね。。 鷹野さんたちはすっかりいいようにやられて、山狗、小此木さんたちは徐々に彼女に見切りをつけよう、という言動が明白。 … トラックバック:20 コメント:0 2007年12月11日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第22話 作戦が徐々に敵側にも推測され、動かれ始めてきてしまった。 だが諦めてはいけない。もうこの世界しかないのだから。 そして何より彼らはもう"奇跡"の起こし方を知っている。だから諦めてはいけない。 鷹野さんと小此木さんの力によって、富竹さんは拘束されてしまった。前回勢いよく飛び出してはみたものの、やっぱダメだったんだね。… トラックバック:10 コメント:0 2007年12月04日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第21話 昭和58年6月19日 この物語始まって、かつてこれほどまでに激動の昭和58年6月19日があっただろうか。思惑通りに進んでいく48時間作戦。それを僅かなヒントと、勘で少しずつ紐解いていこうとする鷹野さんたち山狗。しかしまだ最初から48時間作戦の全貌は明らかにされていない以上、どこまでを読んでいて、どこまでを想定外としているか… トラックバック:10 コメント:0 2007年11月30日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第20話 気づけた作戦。 すべてが整い、祭りの幕は今まさに上がろうとしている。 登場していた役者がすべて、梨花ちゃんの下へと集結。そして誰もが彼女の言葉を信じ、事態を理解し、奇跡を現実のものに変えようと動き出しました。 最も大きなメンバーは赤坂さんの登場でした。梨花ちゃんの喜びようは大変かわいく、赤坂さんが羨ましかっ… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月30日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第19話 最後の幕開けに登場した転校生。 ついに来た奇跡の局面。役者はここまでに登場してきたメンバーに加え、満を持して登場の羽入ちゃん実体化。これほど大きなファクターはもう残されていない。まさに最後の切り札でした。 勝つこと。負けること。そして逃げること。 羽入ちゃんはこれまでずっと、勝つことも負けることもなく、ただ… トラックバック:18 コメント:0 2007年11月14日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第18話 運命は自分の手で切り開く。 けれどそのきっかけは、僅かな奇跡なのかも知れない。 徐々に時間は進み、いよいよ圭一君が搭乗と言うところまで行き着きました。これで残りあと5話。奇跡によって切り開かれた希望ある未来が来そうです。 今回悟史君が発症気味で怖かったです。ゆうさんのボケなしのキャラって悟史君以外あんまり覚… トラックバック:4 コメント:0 2007年11月10日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第17話 一つひとつ。一人ひとりと、事実と思いが解かれていく。 まだ、圭一君が来る前のお話。鷹野さんが全開な、と、鷹野さんはもうこっから最期までずっと全開だな。。ナース服でありながら黒のニーソ?。あの診療所でそれが認められているのか、黙認なのか。どちらにせよ喜ぶべき点です。 北条夫妻を崖から突き落としたのは、症候群による… トラックバック:13 コメント:0 2007年11月02日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第16話 今度こそ、その"終わり"は、真の終わりとすることができるか。 今まで回想の断片でしか描かれていなかった、ダム戦争当時の様子からスタート。羽入の言う通り、ほんの些細なズレが、大きなうねりとなり徐々に歴史は刻まれていった。過去は、最初からズレていました。 ダムの工事は村の反対派が出張り、工事はほとんど進まなかった。おま… トラックバック:35 コメント:0 2007年10月23日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第15話 鷹野三四が生まれたその瞬間。 今回も鷹野さんの過去メイン。あまりに淡々としていてひぐらしを見ているようには思えませんでした。描かれている内容自体は、ひぐらしの世界なのだけれど。でも逆にこういうシーンは他に描き用はないだろうし、わかりやすくしないとさらに意味を成さないし、これはこれが最善だったんだろうな。 でもラストで全… トラックバック:27 コメント:0 2007年10月16日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第14話 鷹野三四が生まれるまでの過去。 今回から新章。鷹野さんの過去から順々に今に至る経緯が語られていきました。この作品の主役が梨花ちゃんであり、鷹野さんなんだということが改めて刻まれた感じです。 きれいに、ほぼ時間軸もぶれることなく説明してくれたので、これといって感想もなにもなく(^_^;) 「そーだったんだぁ」というだけで… トラックバック:28 コメント:0 2007年10月09日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し。。そのままでした。。。 今度こそ。運命に抗うと決意した梨花ちゃんでしたが、真実にはまだ、及びませんでした。 気になったのは次に記憶を引き継げるかどうかだけで、あとはもうやられるがままでした。もちろん最後の最後まで抗い、戦ったけれど、結果だけ見たら残念なことに。。 神となった鷹野さんの前に、というか銃… トラックバック:27 コメント:0 2007年10月02日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第12話 明かされていく真実。 無事関東でも放送されてよかった。。 次々と梨花ちゃんから圭一君たちに真実が語られた。 雛見沢村症候群のこと、発症するトリガー、村人が発症しない理由。 みんなが実に素直に梨花ちゃんの言葉を信じていたのには、梨花ちゃんがみんなを信じてくれているからに過ぎず、驚くことではありませんで… トラックバック:35 コメント:0 2007年09月25日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第11話 たった一つの、大きな勇気。 要であった沙都子の証言。それが得られた今回、もう彼女に関しての障害はすべてなくなった、と見てよさそうでした。 中でも大石さん、警察の力は大きかったです。もしあそこで沙都子が叔父を裏切り、あのまま叫び続けていたら、彼は彼女を殺す意思なくとも殺していたかもしれないし、いつでも何をしでかすかわから… トラックバック:13 コメント:0 2007年09月18日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第10話 「運命は、俺たちの手で変えられるものなんだ。」 圭一君たちの最大の敵だった園崎家 お魎。通称鬼婆。この強者をどうクリアするかが、今回のポイントになっていました。けれど圭一君はその化け物すら味方につけてしまった。 今回は「こんな展開もあるんだ」という驚きの連続でした(^_^;) 彼がここまで男で、人間で、大人で、道理の通… トラックバック:18 コメント:0 2007年09月11日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第9話 集められた仲間。当事者と傍観者。 圭一君が打った次の手は「仲間の量」一人ひとりではきっとどうすることもできないことであったこの事態を、彼は多くの人々に声をかけ、心を動かし、戦うことを決しました。 すべての行程が堕ちるための算段なのか。でも梨花ちゃんは今回で遂げられなければ、終わりにするとまで覚悟してしまっていま… トラックバック:2 コメント:0 2007年09月11日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第8話 諦めかけた、諦めていた運命。望むことをやめた希望の未来。そこへ再び光を当ててくれたのは、圭一君でした。 何度でも訪れる惨劇。自分の目の前で起きることのほとんどが、もう誰が、どこで、どのような行動するかを把握していた梨花ちゃん。沙都子の身辺にあの鉄平が来たことで、梨花ちゃんはここまでうまくきていた流れに、落胆してしまった。 … トラックバック:24 コメント:0 2007年08月28日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第7話 変わらないことはないのだと、信じて後ろを振り向かないこと。今度こそ、と彼女は己の運命に抗うことを固く決意していた。 梨花ちゃんは今度の雛見沢では主要メンバー全員が何らかのこれまでの記憶持っていると気づきました。誰もがまだ夢か幻と思っているけれど、それは梨花ちゃんにとってはすべてが、これまで何度と見てきた雛見沢の一つでした。… トラックバック:22 コメント:0 2007年08月21日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第6話 数え切れないストーリーを、無限と思われる時の中繰り返す。彼女が求めて止まない幸せな結末にはいつ出会えるのだろう。 ほっちゃんが演じられていたもう一人の梨花ちゃん、羽入さん。今回彼女が初めてきちんと登場されました。ぱっと見は幽霊のようであり、でも梨花ちゃんとこの無限の時間を過ごしてきた共同体のような存在かな。感覚は完全にリン… トラックバック:16 コメント:0 2007年08月14日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第5話 避けることのできなかった悲劇。そして起きた災害。 すべてに変化はなかった。梨花ちゃんは惨殺され、何者かの手によって雛見沢村は壊滅・・・。 前回沙都子ちゃんが感じていた視線は刑事さんでした。でもその刑事さん撃たれてしまったからなぁ。しかも監視していたのは梨花ちゃんの方。その行動の意味は、まだ今からでも調べられそう… トラックバック:16 コメント:0 2007年08月08日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第4話 すべてが同じではない。すべてが、予定通りではない。 梨花ちゃんの危惧を余所に、再び綿流しのお祭りは始まってしまった。梨花ちゃんはもちろん、惨劇の始まりと諦めきっていたのだけれど、どこか彼女の知り得ない事象が、取るに足らないことだったかもだけど、変化として起きておりました。 でも富竹さんはやっぱり入っちゃったみたいで、翌… トラックバック:25 コメント:0 2007年07月31日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第3話 時折彼女が語りかけていた相手の存在が明らかになりました。 彼女は梨花ちゃんにとってのどういう存在なのか。 自分以外の人間たちはもちろん、自分の運命さえすら、ただ流れ過ぎるのを待つことしかできない。 起きる日、始まる日、終わる日はわかっているのに、来るべく未来までは見えない。すべては欠片から生まれる可能性を信じて。 … トラックバック:21 コメント:0 2007年07月24日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第2話 再び始まった1つのストーリー。 今度こそ、今度こそはと、一人の少女が願う新たな物語。 あたかも前期の流れと同じ「やり直し」に見えましたが、違う点は、本ストーリーとしての主点が圭一君ではなく、完全に梨花ちゃんになっていたこと。 梨花ちゃんが有していた絶対の能力に、若干綻びが出ていの前期ラストのお話。その雛見沢村からのリテ… トラックバック:27 コメント:0 2007年07月17日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に解 第1話 舞い戻ってきた惨劇。 繰り返し繰り返し起こる悲劇。 お久しぶりにひぐらしが戻ってきました。前期が終わってからだいたい半年ちょっとしか経っていません。やけにCSでもリピートが入っていたため、ちらちらっと見ていたりもしましたが、肝心のPS2版はほぼ進められず(汗)今日に至ってしまった。。 なのでゲームは完全に置いておい… トラックバック:27 コメント:0 2007年07月10日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に 最終話 決闘は狂気の闇から悲哀なる結末へと引き寄せられていき、 再び巡る刻は惨劇、或いはあり得ないと思っていた光ある未来か。 何度でも。 梨花ちゃんの言葉が最後にして最大の、ある種結末だったのだろう。 自分はこの最終章にて、 その方向性を捉えきれず見失ってしまったんだけれど(汗) こうして最後をみてみると 「わからない」 … トラックバック:17 コメント:0 2006年09月30日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に 第25話 仲間。 宇宙人だったんだなぁ・・・。 とんどもない計画だけれどこれですべてに辻褄が合う(^.^) ベッドの下から出てきた魅音も全部宇宙人だったんだ・・・。 仲間仲間、と、この章に入って一番口にされている言葉。 みんながどれほど団結するのかと思っていたら、全然でした。。 例え自分がよかれと思って、或いは些細なこと、… トラックバック:18 コメント:0 2006年09月23日 続きを読むread more
ひぐらしのなく頃に 第24話 惨劇を生んだ魂に、引き寄せられるかのように惨劇が。 どの章でもばっちり消えちゃうのが、富竹&鷹野さんペア。 今回ももちろんw 出てきたと思えば富竹さんは死体で初登場・・・。 なかなか可哀想な方ですが、 禁忌を犯してしまうということは、リスクを背負うということ。 恐ろしいのはそれが目に見えない祟りではなく、 実に見… トラックバック:20 コメント:0 2006年09月14日 続きを読むread more