Fate/stay night Unlimited Blade Works #00 再び幕を明けた聖杯戦争。 前期からはおよそ8年。劇場公開からは4年の歳月が流れ、再びのFate。個人的にZEROは受け入れられていないんで、カウントはこの2つのみです(^_^;) 一度映画観たとはいえ、FateのTVアニメ化はそのクオリティが一期の頃から目をみはるものがあり、今回の1話目も期待以上のものを見るこ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
劇場版 Fate/stay night - UNLIMITED BLADE WORKS - 偽物が本物に敵わない、なんて道理はない。 公開からだいぶ経ってしまいましたが、ようやく観に行けました。いつもの池袋。消失は直前の回は満席でした。こちらも早く行きたいけれど、そろそろ春休みとか入っちゃってますます混みそう・・・。 この作品も… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月28日 続きを読むread more
Fate/stay night 最終話 とうとう終わってしまいました。 その圧倒的情報量と、彼女の笑顔は忘れない。 正直こういう作品だと、最終回はよほどのことがない限り揺るがないし、 自分としては前々回、22話で完結していたと思っていましたので、 穏やかな気持ちで見ることが出来ました。 ゲーム原作のアニメ化としては、という判断は 原作をやっていないので… トラックバック:36 コメント:6 2006年06月17日 続きを読むread more
Fate/stay night 第23話 いよいよ終演間近。 あらゆる決着が着こうとしています。 父の仇。 士郎君がこの戦いで最終的に行き着いたのは、 セイバーとの時間ではなく、彼女を彼女の時間へ帰し、 そして聖杯を破壊し、父の仇を討つこと。 綺礼はこの土壇場で凛ちゃんに手を出してきました。 もうこの先何があろうとも彼には死んで貰わないと気が済みません… トラックバック:20 コメント:10 2006年06月10日 続きを読むread more
Fate/stay night 第22話 いよいよ来たランサー。 彼には彼自身の意志がありました。 「星が出たら、あの人の。。士郎の明日を占おうか」 すっかり相思相愛なセイバーと士郎君。 セイバーの恋する乙女な台詞はいいなぁ。 自分でも気づかないうちに、というのが始まりです。 イリヤちゃんはもう望みはなさそうでした。。 聖杯戦争が進めば進むほど壊れ… トラックバック:19 コメント:4 2006年06月05日 続きを読むread more
Fate/stay night 第21話 彼は彼女を。 彼女にとっての、彼は。。 セイバーに対しての切なさが、回を追うごとに強くなってきて、 士郎君の想いは迷う事なき願いへと変わっていった。 あの黄金戦士はまさに英雄王と呼ばれて当然の、 人類最古の王、ギルガメッシュと呼ばれる最強の王でした。 その最強の英雄王が手に入れたい願いが、あのセイバー? 彼のスケー… トラックバック:21 コメント:3 2006年05月27日 続きを読むread more
Fate/stay night 第20話 ケンカしちゃった・・・。でも手を繋げば、ほら。 セイバーとデート。 士郎君は戦いも一段落して、改めて自分の気持ちを確かめたけれど、 やはり変わらない。あの土蔵で彼女を初めて見たときから変わらない。 彼女が好きだというその気持ち。 「とりあえずデートする」と切り出した士郎君はわかりやすかったです。 あまりにわかりや… トラックバック:24 コメント:4 2006年05月20日 続きを読むread more
Fate/stay night 第19話 突如現れた黄金の方が、一気に決闘を終わらせてそして帰っていったよ。 めちゃくちゃ強かったんだけどアイツ誰。。 結局決着がちゃんとついたのはセイバーと小次郎だけで、 あとの二つは突如降臨した黄金の方が、 アーチャーのときにみたような無限の剣製をバックに、 死ぬほど宝具?を キャスター、そして葛木先生に浴びせてきて貫いておし… トラックバック:22 コメント:8 2006年05月13日 続きを読むread more
Fate/stay night 第18話 まさか凜ちゃん、、まさかここで? この作品はやはり原作ファンのためのものという理解をしたため、 ちょっとついて行けなくなりつつなってきました(^_^;) でも戦闘シーンは非常にかっこいいし、 明かされていく過去もとても気になるので、 ちゃんと最後までは見ていけそうです。 攫われた桜ちゃんを救い出すため柳洞寺に… トラックバック:18 コメント:6 2006年05月06日 続きを読むread more
Fate/stay night 第17話 ありとあらゆるものに例外は存在する。 平穏な一時の日常は本当に一時のものであり、とうとう桜ちゃんが・・・。 最強のサーヴァントであるバーサーカーがいなくなったことを機に、 大きく動き出したキャスターを止めることにした司郎君たち。 彼らをなんとかして止めなくてはいけない。 けれどその前にイリヤちゃんを交えて朝の戦いがw … トラックバック:22 コメント:3 2006年04月29日 続きを読むread more
Fate/stay night 第16話 突き刺したその剣の力、まさに最強。 士郎君が"倒すべき目の前の相手"を、"倒せる敵"としてイメージし、 創り出したその剣は、最強かつ勝利を呼ぶ剣。 彼の剣と、セイバーの力で、 バーサーカーは一突きで7度死に、そして光となり消えていきました。 今回は少年漫画的王道が少し垣間見えて相当燃えた。 ようやく強い杉山さんが出た… トラックバック:35 コメント:2 2006年04月22日 続きを読むread more
Fate/stay night 第15話 アーチャーの死を哀しむ刻などなく、セイバーへ迫り来るバーサーカー。 その力はただ、絶望的な力でした。 今回も、新OPだけでもかなり詰め込まれていました。 アーチャーと士郎君が戦っているシーンはかなり印象的だったな。 例に習い、所々で先は読み見てしまいました(^_^;) ただ、アーチャーとランサーのシーンが結局なかった… トラックバック:42 コメント:4 2006年04月15日 続きを読むread more
Fate/stay night 第14話 バーサーカーとアーチャーとの戦闘は、 極めて望んでいない結果になってしまった。。 いくらなんでも士郎君を助けるためとはいえ、協定を結んでいるからとはいえ、 凜ちゃんがあそこまでする必要って、 あそこまでさせた理由ってなんだったんだろう。 アーチャーは凜ちゃんの命に従って戦い、役目を果たしたといえるのだろうか。 … トラックバック:42 コメント:6 2006年04月08日 続きを読むread more
Fate/stay night 第13話 さりげないイリヤの残酷さが、かわいくて大好き。 壮絶な前回から一変。 今回は極めて静かに、そして残酷に流れました。 明らかに魔力が欠如してしまっているセイバー。 そして何度でも、何度でも単独行動してしまう士郎君。 あいつもうどうしようもないって(^_^;) 落ち込むのは自由だけど、 彼を助けるために宝具を使わなくて… トラックバック:41 コメント:3 2006年04月01日 続きを読むread more
Fate/stay night 第12話 解放されたセイバーの力。 サーヴァントによる戦いは壮絶を極めた。 セイバーとライダーとの決着。 慎二君の令呪が消えてしまったから、 あれでおしまい、ということなんだよな・・・。 ライダーのマスクがようやく、と思ったのに一瞬で消えてしまった(泣) 慎二君を捜す士郎君とセイバー。 まだ士郎君の傷が完全に癒えてはいな… トラックバック:34 コメント:6 2006年03月25日 続きを読むread more
Fate/stay night 第11話 危うく慎二を殺すほど憎むところでした。 あいつ本気でダメな奴だ。あと同じくらい士郎君も。。 士郎君、一体何度目の単独行動だろう。 何度言ってもわからない人はとことん何度も同じことをする。 何度止めても怒っても、自分が正しいと勘違いして。 その行いが本当に正しいのならまだしも、 確実に死を早める行動のどこにも正当性は感… トラックバック:29 コメント:5 2006年03月19日 続きを読むread more
Fate/stay night 第10話 戦いは一時お休みで、イリヤ再登場♪ 特にまだ凜ちゃん以外、かわいくて好きなキャラはいないのですが、 イリヤはなかなか好き。舞さんという点が大きい(^_^;) 士郎君とセイバーとの修行は予定通りというか、 学校休んでまで励むところの、心意気はよかったかも。 まともに剣術を士郎君が覚えられそうには到底まだ思えません… トラックバック:8 コメント:0 2006年03月12日 続きを読むread more
Fate/stay night 第9話 剣士の戦い。 いつ見てもなんて凛々しく気高いんだろう、セイバーは。 一人飛び出したセイバーを出迎えていたサーヴァントは アサシン 佐々木小次郎。 侍です。見事にツバメ返しも繰り出してきて、 暗殺者とは結びつきようがない、かつて見たことのない"佐々木小次郎"でした。 彼の技の前にセイバーも力を解放し、辺りは台風のよ… トラックバック:8 コメント:0 2006年03月04日 続きを読むread more
Fate/stay night 第8話 凜ちゃん来ちゃった。料理とか魅力高しっ ライダーがあまりに好戦的な登場だっただけに、 慎二君が冷静というか慎重なのがちょっと意外。 マスターとサーヴァントが似てくる、という設定は 今後どれほど表れてくるか楽しみです。 どちらかがわかると、自ずと片方もその兆しがあるということに 察しがつくようになるのかな。 … トラックバック:8 コメント:0 2006年02月26日 続きを読むread more
Fate/stay night 第7話 一時協力することになった士郎君と凜ちゃん。 学校での共同作業がちょっと楽しげ。 士郎君はまたセイバーに怒られちゃいました。 彼の傷を癒すため、朝ご飯食べまくったんだよね。 朝だけであんだけおかずがあるのもすごかったけど(^_^;) 桜ちゃんが一緒に学校に行こうと言ってくれて、 やっと彼女とのまともな会話が聞ける?… トラックバック:12 コメント:0 2006年02月19日 続きを読むread more
Fate/stay night 第6話 これはとりあえず全員揃うまでは凛ちゃんだけ見ていけばよさげ。 セイバーはまたじっとお留守番・・・。 容赦ない凛ちゃんの攻撃は、一人の女性の悲鳴によって一時中断することになり、 突如飛んできた短剣、もとい、見えない鎖の付いた杭が士郎君の腕に突き刺さった。 その攻撃の主は新たなサーヴァント・ライダーによるものでした。 … トラックバック:9 コメント:0 2006年02月12日 続きを読むread more
Fate/stay night 第5話 セイバーをみなさんにご紹介です。 これといって進みませんでしたが、凛ちゃんがすごいかっこいい。 最初はセイバーを大河先生とかにも隠していたけど、士郎君はそういうの嫌なんだって。 恐らく隠したくてもそのうち必ずバレそうだったしね。こういうのは先に言っておいた方がいい。 とりあえず飲み込んだ先生でしたが、 なぜか大河先… トラックバック:7 コメント:0 2006年02月04日 続きを読むread more
Fate/stay night 第4話 改めてスタートラインに立ったようです。相変わらず用語とかわからないけど、 構成は実にわかりやすいし、説明も丁寧でついていけます。 突如訪れた新たなマスターとサーヴァントは、手負いのセイバーへ襲い掛かってきたけど、 戦いの決着は思わず飛び込んだ士郎君が、 背中にバーサーカーの直撃を食らうという事態で、冷めてしまいました。 … トラックバック:5 コメント:0 2006年01月31日 続きを読むread more
Fate/stay night 第3話 凛ちゃんのおかげでだいぶわかりました。 まだ、プロローグな感じ。 2クールだからこれくらい序盤に時間がかけられるのか。 わかっている人にとってはもう早く進んでもらいたいところなのかも。 でも今回はもうだいたいわかっていたことの補足みたいなものでしたし、 士郎君が「ぼくやります!」って決めただけのお話でした。 まだ長い… トラックバック:3 コメント:0 2006年01月21日 続きを読むread more
Fate/stay night 第2話 まだまだついていけるレベルに達するには早い段階のようです。心臓一突! 序盤では主人公、士郎君の周りの状況、生活を紹介してくれていましたが、 陽が落ちてすぐに、戦いは静かに始まりました。 凛ちゃんをマスターとするサーヴァント、アーチャーと、 同じくサーヴァントと呼ばれるランサー。 七人の魔術師と七人のサーヴァントによ… トラックバック:17 コメント:0 2006年01月14日 続きを読むread more
Fate/stay night 第1話 今期一番まともそうです。 原作ものとはいえ、良い物が見れればそれでいいし、 何よりちゃんと説明してくれそーなところが好感(^_^) 聞いたことはあるゲームでしたが、 手は出せずにアニメになっちゃったんでまずアニメから。 悪いところが全然ありませんでしたので、これは問題なさそう。 非常に楽しみに毎回見ていけそうです。 … トラックバック:35 コメント:0 2006年01月07日 続きを読むread more