ARIA The NATURAL 第8話
ボッコロの日。
アクアアルタが訪れて、今日はボッコロの日。
灯里ちゃんは暁さんに荷物持ちで呼び出されました。
スカートが塗れないようにたくし上げて
くくって歩いている姿が一番かわいいんです。
長靴もとってもかわいかったんだけど途中で脱いじゃった(^.^)
アクアアルタなので街中が水浸し。
建物や空、浮島も水面に映ってて、
「鏡の国に、いるみたいですね♪」
恥ずかしいセリフが今日もばっちりです。
たくさんのバラを贈ることで、
暁さんはアリシアさんに想いを伝えようとしていました。
途中でこの「ボッコロの日」の由来も聞けたし、
灯里ちゃんのアリシアさんのものまねも(^.^)
すべては「あらあら、うふふ」で事足りますw
結局アリシアさんには誤解されて、バラも渡せなかったけれど、
そのたくさんのバラは街中に広がっていきました。
それはまるで想いが広がっていくように。
単に言葉で伝えることもとても大切で素敵なこと。
こうして何か物を通じて伝えることも、とても素敵なこと。
そこには初めて伝える気持ちがあったり、
ずっと前から伝わっている気持ちがあったり。
ずっと待っていてくれた気持ちもあったり・・・。
きっかけに過ぎない時もあると思うけれど、
どんなに多くもらっても、忘れないでいてくれているとか、
それら一つひとつに、一人ひとりの気持ちが込められているって思うと、
自然と笑顔は零れてくるんだろうな。
たとえそれが義理バラでも(^_^;) くれた、ってことには変わりないんだから、
少なくとも、貰って嬉しくないわけはないと思う。
ましてやアリスちゃんとかから貰えたら小躍りですw
藍華ちゃんとアル君の宝石のお話、アリスちゃんとアテナさんのお話。
ちょこっとだけ初めて見るお話が組み入れられていて、
今回もとても楽しく、穏やかな時間が流れていました。
アリア社長がバラで踊ってのがかなりかわいかったな。
ちゃっかりおしりにもつけてて(^.^)
もう八話。見ているときの時間はとてもゆったりなんだけど、早いもんだ。
次回はまたタイトルだけではわからないんだけど(^_^;) ねこみみかわいいー
アクアアルタが訪れて、今日はボッコロの日。
灯里ちゃんは暁さんに荷物持ちで呼び出されました。
スカートが塗れないようにたくし上げて
くくって歩いている姿が一番かわいいんです。
長靴もとってもかわいかったんだけど途中で脱いじゃった(^.^)
アクアアルタなので街中が水浸し。
建物や空、浮島も水面に映ってて、
「鏡の国に、いるみたいですね♪」
恥ずかしいセリフが今日もばっちりです。
たくさんのバラを贈ることで、
暁さんはアリシアさんに想いを伝えようとしていました。
途中でこの「ボッコロの日」の由来も聞けたし、
灯里ちゃんのアリシアさんのものまねも(^.^)
すべては「あらあら、うふふ」で事足りますw
結局アリシアさんには誤解されて、バラも渡せなかったけれど、
そのたくさんのバラは街中に広がっていきました。
それはまるで想いが広がっていくように。
単に言葉で伝えることもとても大切で素敵なこと。
こうして何か物を通じて伝えることも、とても素敵なこと。
そこには初めて伝える気持ちがあったり、
ずっと前から伝わっている気持ちがあったり。
ずっと待っていてくれた気持ちもあったり・・・。
きっかけに過ぎない時もあると思うけれど、
どんなに多くもらっても、忘れないでいてくれているとか、
それら一つひとつに、一人ひとりの気持ちが込められているって思うと、
自然と笑顔は零れてくるんだろうな。
たとえそれが義理バラでも(^_^;) くれた、ってことには変わりないんだから、
少なくとも、貰って嬉しくないわけはないと思う。
ましてやアリスちゃんとかから貰えたら小躍りですw
藍華ちゃんとアル君の宝石のお話、アリスちゃんとアテナさんのお話。
ちょこっとだけ初めて見るお話が組み入れられていて、
今回もとても楽しく、穏やかな時間が流れていました。
アリア社長がバラで踊ってのがかなりかわいかったな。
ちゃっかりおしりにもつけてて(^.^)
もう八話。見ているときの時間はとてもゆったりなんだけど、早いもんだ。
次回はまたタイトルだけではわからないんだけど(^_^;) ねこみみかわいいー
この記事へのコメント