牙 第31話
ネオトピアで開催されていたジャウスト閉幕。
決勝戦までのスピード展開に驚きで爽快でした。
ノアvsゼッド君の決着が一応着いたものの
まだまだライバルは多いと思っていたのに
あっという間に閉幕しました(^.^) このスピードが潔しです。
エルメイダは死んだふりしてネオトピアのハイラムさん殺害を企て失敗し、
そのままシフティングして大会から棄権。
そんな彼女に負けてしまったゲゲさんもなんか哀れ。。
続いてロベスさんに至っては(あれも一応ジーモッドの仕業でいいのか)
女の子たちとゲームしてて試合開始時間に間に合わず棄権。
これはひどいw でもかなり間抜けで笑えました。
結果的に決勝はノアさんとタスクのラジャ。
ラジャさんの正体はなんと!?やっぱり!?なヒューさん。
キースピリットを2体召還して余裕を見せていましたが、
アミル・ガウルの拒絶を喰らって仕方なくこちらもシフティングにて退散。
よってかなりの棄権者を出しつつも
大会はノアさんの優勝として終わることとなりました。
なかなかこの大会の存在意味がわからなかったなぁ。
ネオトピアとしては収穫の多い大会にはなったんだろう。
ゼッド君にとっては、というよりテンプラーにとっては散々な結果で。
ロイアちゃんはなぜか処刑される勢いだったし・・・。無事でよかった。。
ギンガさんはこのために来たの?って感じ(^.^)
彼が来なかったら傷ついたゼッド君じゃどうしようもなかった。
しかもギンガさんは王子役をゼッド君に譲ってくれた。
彼もまた、何がしたいのかよくわからないままでした。
本当に確実に助けたいのなら自分が行った方が
明らかに安全だってわかっていたはずなのに。。
彼女のためにも、ゼッド君じゃなきゃいけなかったのかな・・・。
最後にノアさんがゼッド君にアミル・ガウルを返し、
この章は一応の終わりを迎えました。
ノアさんは絶対規律は絶対と言い残しつつ、彼らを見逃してくれた。
彼の中で何かが、僅かでも変化が表れてくれれば・・・。
これでジーモッドとネオトピアは完全に敵になれました。
ヒューさんの口はもう思いっきり裂けておりました。。
エルメイダさんの素顔を見るのがもう今から怖いです・・・。
次回はみんな無事にテンプラーに戻れたようでしたが、
ジーコさん逆にネオトピアに行ってた?なぜ?、、遅いのでは、、
ジーコの逆襲がちょっと見たかったよ(^_^;)
決勝戦までのスピード展開に驚きで爽快でした。
ノアvsゼッド君の決着が一応着いたものの
まだまだライバルは多いと思っていたのに
あっという間に閉幕しました(^.^) このスピードが潔しです。
エルメイダは死んだふりしてネオトピアのハイラムさん殺害を企て失敗し、
そのままシフティングして大会から棄権。
そんな彼女に負けてしまったゲゲさんもなんか哀れ。。
続いてロベスさんに至っては(あれも一応ジーモッドの仕業でいいのか)
女の子たちとゲームしてて試合開始時間に間に合わず棄権。
これはひどいw でもかなり間抜けで笑えました。
結果的に決勝はノアさんとタスクのラジャ。
ラジャさんの正体はなんと!?やっぱり!?なヒューさん。
キースピリットを2体召還して余裕を見せていましたが、
アミル・ガウルの拒絶を喰らって仕方なくこちらもシフティングにて退散。
よってかなりの棄権者を出しつつも
大会はノアさんの優勝として終わることとなりました。
なかなかこの大会の存在意味がわからなかったなぁ。
ネオトピアとしては収穫の多い大会にはなったんだろう。
ゼッド君にとっては、というよりテンプラーにとっては散々な結果で。
ロイアちゃんはなぜか処刑される勢いだったし・・・。無事でよかった。。
ギンガさんはこのために来たの?って感じ(^.^)
彼が来なかったら傷ついたゼッド君じゃどうしようもなかった。
しかもギンガさんは王子役をゼッド君に譲ってくれた。
彼もまた、何がしたいのかよくわからないままでした。
本当に確実に助けたいのなら自分が行った方が
明らかに安全だってわかっていたはずなのに。。
彼女のためにも、ゼッド君じゃなきゃいけなかったのかな・・・。
最後にノアさんがゼッド君にアミル・ガウルを返し、
この章は一応の終わりを迎えました。
ノアさんは絶対規律は絶対と言い残しつつ、彼らを見逃してくれた。
彼の中で何かが、僅かでも変化が表れてくれれば・・・。
これでジーモッドとネオトピアは完全に敵になれました。
ヒューさんの口はもう思いっきり裂けておりました。。
エルメイダさんの素顔を見るのがもう今から怖いです・・・。
次回はみんな無事にテンプラーに戻れたようでしたが、
ジーコさん逆にネオトピアに行ってた?なぜ?、、遅いのでは、、
ジーコの逆襲がちょっと見たかったよ(^_^;)
この記事へのコメント
やっぱりヒューが公に出てきたというのはかなり意外ですね。タクスもヒューを暗殺するという流れになりそうだな。OPでは何人かタスク人が出ているので、タスクでも分裂が生じるのだろうか。
ギンガの目的はやっぱタスカーと関係があるのかな。
少なくとも、ロイヤが何らかの鍵を握っているという感じに見えてくる。
自由の象徴だったアクセサリーをゼットが捨てたということは、もはやゼットはテンプラーには居られず他の国を彷徨うのかな。ノアはまだアクセを身に着けているということは、ノアはゼットのことを憎んではいないと思われる。
爺さんの出番ですね。何をするのやらテンプラーを捨てるのか守るのか。もしかして、ゼットとロイヤの身代わりとして罰を受けるのか。。