デジモンセイバーズ 第18話 瞬く間にメルクリモンと再度戦うこととなったDATSメンバー。 完全体が3体いようとも、メルクリモンのパワーは半端なしで容赦なし! ますます展開がわからなくなりました。 あまりに早くたどり着いた無限氷壁。 3体同時完全体となり同時攻撃することで ようやくメルクリモンにちょこっとダメージを与えられる程度。 こんなんじゃど… トラックバック:1 コメント:2 2006年08月13日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第17話 いよいよ最後の完全体。 それより何より「もう着いちゃうの?!」という衝撃の方が大きかったよ。 んー、やはり1年やるつもりはないんだろうか・・・。 次でもうメルクリモンと対峙していました。まだずっと先だと思ってた。 まだ深いんだ、と思うことにしよう。。 今回はヨシノちゃんの過去が明らかに、なお話でしたが 他の二人に… トラックバック:1 コメント:5 2006年08月06日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第16話 ヨシノちゃんが倒れ、イクト君までもが。 最初は疲労からの一時的体力低下と思われましたが 実はデジタルワールド固有の未知なるなるウィルスに冒されていました。 さらに手を触れたイクト君にもそれは感染し、 さすがのトーマ様も何のウィルスかもわからない以上、 手も足も出ないでいました。 トーマ様も手を触れていましたが感染せず。。… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月30日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第15話 母との思い出。母との別れ。母への涙。 デジモンワールドをメルクリモン目指し旅を始めたマサル君たち。 途中の不思議な渓谷で、トーマ様の過去が明らかになりました。 それは母との哀しい思い出。 母が死んだあの日に飛ばされたトーマ様。 その一部始終がただリプレイされた映像を見せられた。 もうトーマ様の目からはこれで全部で… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月23日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第14話 マサル君、お母さんを哀しませるようなことは絶対にしちゃいけません。 マサル君のお父さん。彼はデジモン研究の第一人者でした。 父の日でのお話で少し触れられそうになってスルーされたお父さん。 それよりもお母さん。小百合さんは最初から全部知っていたんだね。 だから薩摩隊長への挨拶も、ちょっと意味深だったんだ。 事態を… トラックバック:1 コメント:0 2006年07月09日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第13話 そう、男は怒れば、その力は無限大に強くなる!!!! どのようにして進化するのかと期待していたら、 マサル君は怒りで目覚めました(^_^;) 保志さんやっぱこっちの方がキラ君とかのより好き。燃えるから。 メルクリモンは絶大な力を見せつけて、 ピヨモンを回収しデジタルワールドへと帰っていった。 ファルコモンが言ってい… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月02日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第12話 ピヨモンご登場。 敵もようやく明確にご登場です。 一気にいろいろ明らかになりました。 ただ普通にデジモン出てきて倒すってのを繰り返していただけでもなく、 すべての根底には何か大きな力が知らず知らずに動いていた。 なんかまだおもしろくなっていきそう。 六つ目に発見されたデジタマ。 ふわふわ~っと大門家に降りてきて… トラックバック:0 コメント:3 2006年06月25日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第11話 食い物の恨みは、恐ろしい。。 DATSオペレータのお二人がどれほどの力かが、今回わかりましたw 食い物の恨みは恐ろしく、アグモンすらボコられる始末…。 彼女たちはなかなか戦闘もできるんじゃないかな。 トーマ様はアメリカにいきなり行っちゃうもんだから、 DATS内は女子三人になっちゃってておもしろかった。 ヨシノちゃん… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月18日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第10話 「マサル兄ちゃんなんか、道で滑って転んでぶつかって、 看板に当たって橋から落ちて車に追っかけられて タンカーに引かれちゃえばいいのよ!!」 知香ちゃん今回ももう十分過ぎるかわいさでした。 あんなかわいい妹がいて、きれいなお母さんがいて、あの息子であり兄。。 仕方ないです。世の中全部うまくいくほうがおかしいってもんで、 … トラックバック:0 コメント:2 2006年06月07日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第9話 トーマ様が憧れていたボクサー。 道場破りのマサル君。 ヨシノちゃん、そのメガネは・・・。 だいたいこの流れがまだ続きそうでした。 身内のいざこざはもう安泰になったなので、 前回くらいから人間界に遊びにきちゃってるデジモンたちを見つけて、 デジモンワールドへ返そうっていう、本来の仕事に戻っています。 今回はいつも… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月29日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第8話 ヨシノちゃんがご活躍。でももっと活躍したのは祢音さん。 ゲストも今後期待できることがわかりました(^_^) 金髪の歌手は誰かと楽しみにしていたらなんと関智さん。 さすがに歌まではありませんでしたが、叫んではくれたので満足。 その彼、祢音さんがデジモンを匿っている恐れがあるため、 彼と幼なじみだったヨシノちゃんが潜入… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月21日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第7話 華麗なる誕生日計画。素晴らしいお話でした。 特筆する点はただ一点、小百合ママが一緒! プリキュア見ているときも感じたことあるけど、 今回のようなお話こそが最も子供向けアニメで必須であって、 さらに"子供じゃない人"用にもw きちんと抑えられるべきポイントが 見事にチェックされていて、かなり楽しかったです。 知… トラックバック:1 コメント:0 2006年05月14日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第6話 ほんとに卵焼き一つで今回のお話は始まりました。 やはり食べ物の恨みは、、ってことか。 いつもばっちり息ぴったりコンビのマサル君とアグモン。 男の友情とは時として、プライドが邪魔してほんの些細なことで 綻んでしまうことがある。きっとそんなお話w 小百合さん(マサル君のママ)の作る卵焼きが あまりにおいしくて二人はがっつ… トラックバック:1 コメント:2 2006年05月07日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第5話 デジモンワールドへダイブしたマサル君たち。 ピンチなときにこそ、男の友情です。 前回先にこっそり転送していったトーマ様を追って、 マサル君もヨシノちゃんを脅して転送させてもらいました。 あれでヨシノちゃんが怒られる、ってのは可哀想・・・。 元々デジタルなデジモンに対してマサル君たちが転送されるときは、 デジモンとは違… トラックバック:0 コメント:2 2006年04月30日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第4話 チームを組んで初出動。なのに全く持ってバラバラに行動していました。 ヨシノちゃんも怒ったり呆れたり。。 なんで毎回?お笑いの方がゲストで出てるんだろ。 だんだん見所が特化してきたのも事実。 やはりお母さん、それに妹さんも今回おもしろかったですし、 マサル君のツッコミが「色気づいてんじゃねえよ」って(笑) あんなち… トラックバック:0 コメント:2 2006年04月23日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第3話 まさに燃えまくっていた。 やはり誰が最強って、マサル君です。彼の拳はかつてない。 彼の前にまさにライバルという形で現れたトーマ様。 絵に描いたようなエリートで、 ガオモンも彼にとても忠実で優秀なイメージがありました。 最大のポイントはそのガオモンが中井さんってところかな(^.^) メラモン相手にアグモンの攻撃が全… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月16日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第2話 マリ姉、お久しゅうございます。 第二話目にしてこの作品、とりあえず見ていくことにしました。 やっぱデジモンはいつも安心です。素直におもしろい。 あー、大君のお母さんが初登場。 あんな色っぽい声のお母さんいたらどうしよう! 目を見て、って、合わせられないよ!!w あのママさん意外に今後も出番がありそうです 「Uniden… トラックバック:1 コメント:3 2006年04月09日 続きを読むread more
デジモンセイバーズ 第1話 結構デジモンは好きで見ているんだけど、 これはまた色が変わってて、これはこれでおもろい。 かつて素手でデジモンと戦う人はいただろうか。 自分は「覚えてない」という答えになるんだけどw いなかったよな。。 って最後にデジモン見たの何年前だろう。・・・・・・。 フロンティアをちょっとだけ見たから、3年ぶり。 テイマーズからは… トラックバック:0 コメント:1 2006年04月02日 続きを読むread more