ネギま!? 最終話 さようなら・・・、チュパカブラ・・・(涙) 最後は休日にみんな学校に集まって、僅かに感じた父の気配を頼りにみんなで父捜索に、というお話。私服姿がたくさん見れてもう大満足です。正直エヴァンジェリンちゃんしか見ていませんでしたがw 大満足です。 31人全員に魔法をかけ、だいたいが成功。ややメインでがんばってた方たちがスカっ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月28日 続きを読むread more
ネギま!? 第24話 夢のような物語にも夜明けが。 アーニャの嘆きと孤独が闇を呼び、闇に飲み込まれ、すべての元凶となっていました。クラス全員と仮契約を結んだネギ君は無事闇に囚われていたエヴァンジェリンちゃんを助け出し、石化していたみんな、同じく操られていた明日菜ちゃんを助け出すことに成功。しかしエヴァちゃんから抜け落ちたスタークリスタルに触れた瞬間… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月18日 続きを読むread more
ネギま!? 第19話 全く持ってとても嬉しく楽しくかわいいお話(^.^) これといってほとんど何も動いていないOPでしたが、それよりもOPの尺を伸してきたことにちょっとした驚きで、嬉しく思えたところでした。あれはあれでやはり大変な作業だったんじゃないかなとか、やはりOP/EDをきちんと重視、までいかなくてもちゃんと本編に沿うように扱ってくれている点… トラックバック:4 コメント:0 2007年02月07日 続きを読むread more
ネギま!? 第18話 徐々にシュールさが増してきた。 これはこれで、という見方ができて楽しいことには変わりありません(^.^) 「ちょっと蒸れるかも、これ。」という発言は今更?だから やっぱお姉ちゃんが男爵、というのは違うのかなぁ。 でもタカミチ先生もエヴァンジェリンちゃんも 彼女が男爵だと言っていたのでやっぱ本当、なのか。。 ま、どうでもい… トラックバック:4 コメント:0 2007年02月01日 続きを読むread more
ネギま!? 第17話 家族は絆のホームラン王ね。 特にもう気には留めていなかった黒薔薇男爵。 その正体がついに満を持して明らかになりました。 初登場からずっと沢城さんだったということ? 若干斎賀さん?とか思っていた自分が恥ずかしい。。 うっかりお風呂に入っているところがバレて、 みんなの前に姿を現したネカネ・スプリングフィールド。 剣出… トラックバック:26 コメント:0 2007年01月25日 続きを読むread more
ネギま!? 第16話 幼き日の一つの思い出。 んー、これ以上レベルは上がらないのだろうか(^_^;) それならその心構えで残りも見ていく次第で、 ぜんぜん自分は見ていける、見ていく所存ではあります。 でももうちょっと前は楽しかったと思うのは贅沢だろか。 魔法世界でだいたい落ち着いた3-Aのみなさん。展開的には やや4コマ的で、場面場面… トラックバック:10 コメント:0 2007年01月17日 続きを読むread more
ネギま!? 第15話 人生、ひきこもごも。なぜあそこでトス上げたんだ千鶴さんw 実は抜け出せていなかった魔法世界。 再グルーピングして現実世界に戻るために再チャレンジです。 いつも通り、エヴァンジェリンちゃんの和服姿が本当にかわいらしい。 毎回毎回変えてきてくれるところが何度見ても嬉しいところでした。 突っ込まれることを望んでか、 … トラックバック:31 コメント:0 2007年01月10日 続きを読むread more
ネギま!? 第14話 来るべくしてきたこの展開。 いつもながら、どんなときも むしろピンチになればなるほどにエヴァンジェリンちゃんは頼れます。 頼れるしかわいいのがたまりません。松岡さん大好きです。 事態が一向に前に進まないのはやはり、 ネギ君の魔法力消失が大きいと判断したカモ君。 一か八か残りのクラスメイト全員と仮契約を提案。 と… トラックバック:33 コメント:0 2007年01月04日 続きを読むread more
ネギま!? 第13話 全員が揃い、いよいよここから。 チュパカブラ化したネギ君の行く末が心配。 いよいよ本領発揮とお見受けいたします。 可変・変則こそが彼らの本来のスタイルであると。 既に相当数のバージョンが作られているはずのOPを差し置いて 突如皆川さんのソロOPから始まり、サブタイの多重化。 加えてほぼ全クラスメイトに台詞を与えながら… トラックバック:26 コメント:0 2006年12月28日 続きを読むread more
ネギま!? 第12話 とうとうこの日が。クラスメイトは全部で31人(確認) 前の時より(原作よりも?) だいぶ各キャラの割り振りが変わっているこのネギま。 一番嬉しいのはここでは能登さんよりもゆうさん。 彼女の出番が飛躍的に上がっているところが、見ていて嬉しいところです。 そして今回のメインは出番というよりはかわいさが増したと思う夕映ちゃん… トラックバック:35 コメント:0 2006年12月20日 続きを読むread more
ネギま!? 第11話 遊びも本編もまたちょっとのんびりになってきました。 ゆえゆえがかなりかわいいから一切問題なし。 まったりと活動を続けていたチュパ研が打倒男爵に至るまでの経緯は、 チュパTをランチョンマットにされたから。これは由々しき事態w 明日菜ちゃんと木乃香ちゃんのあうんの呼吸も見られました。 前期の時はほとんど覚えていなかったの… トラックバック:31 コメント:0 2006年12月13日 続きを読むread more
ネギま!? 第10話 佐々木まき絵ちゃんはダメじゃない!! わずか数cm、端が切れているだけなのに 気になりだしたら止まらないw また金曜日見よう。。 男爵が出てきてくれたおかげで、 少しずつ本編の進み具合も加速してきました。 その分遊びがちょっと減ってて、今回はもうちょっと、って思ってしまった。 そんな中忘れちゃ行けない新しいコ… トラックバック:40 コメント:0 2006年12月06日 続きを読むread more
ネギま!? 第9話 合宿にキャンプといえば忍者さん!! 木乃香ちゃんの提案により、仮契約組みんなで魔法勉強のため合宿キャンプ! 温泉もあって湖もあって、忍者さんもいて実に便利な森でした。 魔法の練習?もちょこっとだけできたしとても有意義でした。 合間にどんどん入れ込んでくる小ネタがさらに目まぐるしくなってきました。 毎回あれだけの… トラックバック:33 コメント:0 2006年11月29日 続きを読むread more
ネギま!? 第8話 図書館島。そんなのもありました。覚えております。 前は地下で戦ってた気がします。でも山田さんは記憶にございません。 風香ちゃん♪こやまさん♪♪ 双子さんたちは大人への階段を求めて図書館島へ。 ネギ先生たち仮契約組は見つけた石?を調べるために図書館島へ。 そんな中、まき絵ちゃんは運命の出会いを・・・。 やっと、やっ… トラックバック:43 コメント:0 2006年11月22日 続きを読むread more
ネギま!? 第7話 作りすぎてはいけませんよTシャツは。Tシャツだけは。 Tシャツ販売していた明日菜ちゃん。 チュパ研メンバーはとりあえず購入なかっこいいTシャツ。 すっごい数の段ボールと○○祭な箱が見えいたことはもういいw 今後いずれまたここのスタッフと野中さんが出会うことになったら、 あの段ボールは永遠に引き継がれていくんだろうか… トラックバック:50 コメント:0 2006年11月16日 続きを読むread more
ネギま!? 第6話 毎回仮契約していくのは 楽しいというよりかなり大変そうだなあ、って(^_^;) でもどんどん好きになってきました。 今回は刹那さんの出番。 ゆうさんはいつもながらお声が大変よく通っておりかっこよくかわいい。 おまけに画伯の名を欲しいままとされていらっしゃいます。 字はお美しいのに・・・。 今回はわざわざ画伯と文字ま… トラックバック:43 コメント:0 2006年11月08日 続きを読むread more
ネギま!? 第5話 少しずつ契約のこともわかってきたし ちうちうがまた出てきたし相変わらずなおもしろさです。 この異常なカット割りに既に虜w アニメならではだよなぁ。 のどかちゃんが最初に発動したカードはメガネと本。 あの本はなかなか使えそうでした。 こういったアイテムがプラスされるから少年誌なの?(^_^;) って別に知らなくても… トラックバック:36 コメント:0 2006年11月01日 続きを読むread more
ネギま!? 第4話 いよいよ本編。一番手はのどかちゃん♪ 一段と、というか完全にぱにぽにとなってきました。ぱにぽにが恋しいです。 キャラと世界背景は同じなだけで 別物だということを4話目にして再確認しました。 前回分のヴァンヴァイア事件から一年。今回からが本編。 で、今回は記念すべき1回目はもちろんのどかちゃんのお話。 これも以前見… トラックバック:32 コメント:1 2006年10月26日 続きを読むread more
ネギま!? 第3話 ネギ・スプリング・フィールド。 職業中学教師。お子ちゃま先生は魔法使い。 エヴァンジェリン・ヴァンヴァパイアのお話が今回でついにおしまい。 その圧倒的な戦闘シーンは他を逸しているものがありました。 さらに序盤からみんなの私服姿って前見られたっけ、と、 きちんと学園な女子な部分も怠ってはいない。 前のを忘れちゃってるん… トラックバック:39 コメント:1 2006年10月18日 続きを読むread more
ネギま!? 第2話 OPベストでした。 曲も絵も、完璧にかっこよかったと思えました。 どうしたってぱにぽにが見たくなるほどの素晴らしさ、あったと思うな。 本編もやはり以前のとは比べるのも難しいほど、異常な出来です。 勝手知ったる、とはまさにこのことで 学園ものはきっとお手の物なんだ(^.^) どれほどのご苦労があるかはわからないけど、そ… トラックバック:35 コメント:1 2006年10月11日 続きを読むread more
ネギま!? 第1話 これはいろいろな意味で懐かしく、文句なしに決定でした。 まさか黒板ネタにまで再会するとは。。 前期?といっていいのか。前のネギまとは格の違いが見えました。 ほんと作品を活かすも殺すも、、、って印象が第一印象。 前のも全然嫌いじゃなかったし良かったと思っていましたが、 こうして比べる対象ができてしまうと歴然というか、言葉なし… トラックバック:10 コメント:0 2006年10月04日 続きを読むread more